2017.2頃から
((水平に合わせるための)機器((合わせ)が) こんなん
そういうことがございました
見えない線がある ‥同調いただけた方も
誰かさんと同じ地域にお住まい と 早々に知り
(「編集」などでも) ご一緒することは無く
そのへんまででした
◎
円内 点からどれくらいか
戻れる範囲で あるいは 円から出たい 等 他
平面であれ 球であれ
(距離を計り) 取り巻いて 覆って どうこう
遮る道を作って 歪ませて 色を付けて 等 他
きどう しゅうせい ……困難
交差(風の)点での接しかた 有無
離したり くっつけたり ‥‥‥‥‥ます
(円にとどまらず)離れたり 散る等他‥ ‥‥‥‥
⛔🎯🚫⭕🔘💣🕳👁🗨
本日のお題提供 (ワクなど ほかが もの足りなくて
ちょっと記入してみようか と思いたちました)
(おととい持ち帰り)
排出されていた『現代化学』2017年2月号
p11 [嘘をつくのは慣れていく]
研究者は「英国ロンドン大学」の方々
「何回も嘘をつくと扁桃体が感受性を失って」
某信号が弱まる
◎
‥あれは 昨日のことですか
(何度も説明) (繰り返し繰り返し)
場の空気は あれで かまわず ひかず
お二人に繋いでいただいた 某さん
某さんは あのような感じにも ‥‥ですね
某さんは にこやかに 爽やかに 元気よく
「またのお越しをお待ちしております」と
互いにとって 良い終わり方でした
(今日は 機器の何かが変わったような感覚が
なくはないような)
(あったと思います)