〜18
もと画像は こちらさま
http://nukezo.s601.xrea.com/train/shanai/shitetsu/tokyometro10000.html
こづきあい
2020.1.15
(17:25 横浜駅) 18:07 中目黒発
(起きたのは降車するひとが多い渋谷か) 新宿三丁目
紫(恰幅のいいお父さんは 私の三つほど左におられ)
青・水色(向かいに青年二人が座っていて)
降車の際に立ちあがろうとして 足先の絡み
躓いたにしては 動きがくるんとしたもので ?
すると
紫のお父さんが即立ち上がり 二人に歩み寄り
…なんだ さっきから… と 喝 さらに
こうやって(きちんと)座ったら ぶつからないんだ
などと説明
一人は降りていって
二人めは小悪態をつきながら降車
(お父さんは席に戻られ) (私より先に降りられ)
お二人が お父さんに感謝する日がくるかどうかは
わかりませんが
その程度の悪態で済んだという
これは おおきいなあ
(と 最近見かけなかった光景に感心)
感謝のひととき ご一緒させていただきました
薄紫(私は端から二つめに座ってそれを見た)
💭
(2017年の夏から夕方の有楽町線が混みだして
半端ない混雑については職場でも共有されていた)
(夕方は マシな路線で移動するようにもなり)
座れてゆっくりできて ボーッとしていたため
細かく見ておらず
保谷行き(各駅かな) という記憶しかないため
特定できたのかもしれない
💭
18
お母さん といえば greenさん
パソコンをはじめて 一年後くらいの頃
初コメントを入れたのは 2006年かしら?
ブログタイトルも 忘れることはございません
https://robin2826.blog.ss-blog.jp/
なぜか? 画面が出ませんで 大画面にて
図書館のパソコンにお願いして良かった
当時と変わらない (拝見しながら記入)
💭
💬
(1.16午後 税務課のほうにうかがって)
(軽く 件数や 中身のさわりだけ並べておく)
指示を仰ぐ などは 先
こちらも目を通しまして
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/smart/magazine/index.shtml
特集とはまた 売れる?
わざわざ興味持たれるかしら
痛みを知っている人間が 確認してしまうような
(あの頃よりもっと酷いじゃないか とか)
痛み特集 痛みに関する記述 画像 表情 (英米)
(酷いし 見たり読んだりするのは辛いけれど)
? ホントの現状は雑誌に出せるのかしら?
(ヨガ) 現世の苦しみの克服 魂の開放(これは何?)
ストレスの軽減/解消 という 多方面の色色
原因のほうを見ないで そういうのは どうかな
何かを軽減して 持続してしまうお手伝いは?
逆毛をたてられ 囚えられ 広告塔に (なりさがる)
そんなふうな穿った見方もしてみたり
(未熟者ゆえ 言葉が足りないかしら)
苦しみの大もと 吸い続ける方々は 笑っている?
笑えているのかしら? 押し付けたいからいいの?
そんなこと思いました
ロボットが効果的というのは 現実的かも
(‥ほかにも読みました)
毛羽立ちかしら
▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️
17
暮れに大塚のスーパーでもとめた器 蓋付き
15日(水)午前は雨でした
傘を手にしたときには目に入りましたが
数分後には見えなくなっていた
抜け落ちたのか? (ぶつかり壊れたのか?)
柄につけておいた
ガラスの輪/ベネツィア製
東京 - 水
その2019.10.3 驚愕いたしました (凄すぎ)
(接客)
(先日㋠の方との会話には そこらへんは挟まず)
(接客と作業を織り込み 数字をどうこういうのは容易ではない)
接客に限ったことでもないでしょう
丁寧な説明や 細やかなつなぎが 勿論要るわけで
まとめる おさめる というのは(大変)
(車中のお父さんも さり気なく加減などが上手いからこそ 小波立ちで済んだのかとも思われます)
それこそ それら無しで あれ というなら
ロボットのほうが (よさそう)
18
15日(水) (ロボちゃんは未だ動いてなくて)
ふみつけながらの 善人ぶり うかがいました
楽しくさせ(られ)て 繰り返す
(色々な物を目の前にぶら下げられて)
(行ってみたり 使ってみたりされ)
人間は仕事についての細やかな打ち合わせをしたり
実践
交通系カードのほうの使いやすさの確認とかも
違和感や問題点をすんなり語られ
種類も 多すぎみたい とにかくわかりにくい
体験上の具体的使いにくさ彼是 とか
使ってもいないし知らない人たちが制度や枠など
全部作り 押し付けるだけだし 超使いづらいとか
(ばらまかれながら) (招致などには あまい)
年配の方も お若い方も 仰ってました