私のブログ

https://x.com/kaontime https://mutation.hateblo.jp/

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

綺麗な青

見上げれば 空 今のことは みんな知っている 私が何かを置くことも 何故 見に来られるのか それぞれを観察しても 生態系のことは 生態系のものよね (キッチンの)洗剤の 質や量も そう (昔の)台所には井戸を引くような発案(施工ね)も あったのね 水を運ばせて…

花見台

伊藤邦衛作庭 目白にて 某庭のことを みる www.national-trust.or.jp 投稿後に (機会があればと) こちらに彫刻ものが あると分かり… 葛飾柴又帝釈天「題経寺邃渓園」と「山本亭」に行きました。|コラム|三樂だより|株式会社 三樂 (校内の こちらも通りか…

“光をあてる”

3月4日 一易茶之湯ニ被参、中立て花入ニ花入り候ヘハ、被見て、此坊主ニ久しくあわぬと被申候、相伴きゝ候て、何事を易被申候やと存候處、茶過候て、勝手に池之坊居可申間、出候へと御申候、寄妙寄妙、花ニ而見知り被申候… -『江岑夏書』五月十二日の項 待ち…

工芸ものの話を伺う

原因の無さにより 私は普通に お仕事できただけだと さらに証明されています 私の 原因の無い人生についての説明は店舗ではしていません 戸惑いがあるときにも 原因の無さからの返答をしたりと 楽しんでいる皆さまの世界 やや右 上のほうの 見せてもらいまし…

拠りどころ

法は その働きを ずっと 絶対的との評価をされる前から 普遍的であると お墨付き 筆圧とか 道具のタッチとかの 技法 その現実的なスケールなど 私達は ずっと融合の中 原因の無さから維持されている生態系を こわさない共有をしています 涵養と言いますもの…