ようぼう

16午前 視察の方々かN氏の指示により

.

(片側がコンクリートのため 刺すということが無理 など 工夫を凝らす備品などの置き方‥)

設置した糸など 測るのに必要な設定を外した

.

何故 どかさなければならなかったのか?

.

(ポールを刺すための土嚢を置いた)マンホールのフタを開けるため でした

.

何故  そのような空間があるのか わからない らしいですが

(促されるようにして 段上に上って 見ると)丸い穴の上部に向けて 梯子がかけてあり

.

昭和25年には 穴室(現「無暖房半地下室」)工事 という記述もあるのですが

..

部屋のつくられた目的はともかく フタは 要望があって 開けられた と

そんな動きを 傍らでみておりました  

..

 

そして そこに接するようにして 刻印のある物質が ごちゃごちゃ埋没 していて

ひとつひとつ とりあげて   誰かが処理せねばねえ

.

 

コブタやオオカミ などなどに ツミをなすりつけようと してきて

あいまいにしようとしても ごまかしのきかない 「  」が 「  」