どくじ

f:id:kaon-yokegawa:20161125074342j:plain

霜のある風景 11.25/7:43

.

先日だけでなく いろいろな場面で違和感があったのは

サイレンが鳴っても 聞こえているのか いないのか

「危機感」の「鈍化」などが かなり進んでしまったのか

大勢 ほとんどの方が無関心だったこと

.

(何十年か) 抱えてきたことでもあるのですが

ギャップなどを埋める必要がない方向ならば あまり気にしなくてもいいのでしょう が

.

たとえば 同じ空間にいるときや 離れているときでも コミュニケーションなどで

気をつけないと 上手に 盛られますし

(タイセイのカコミやバラマキを享受されること とか)

あれですし

.

...................

.

ここ十年くらいの感覚 感想としまして

何を見ても‥たとえば盆踊りを含めた古典踊りとか‥そして 洋服

店頭に飾られているのを目にすると ? と

古いテイストに 新しさをプラス とか 織り込むとかの「古さ」狙い なのか

.

? ? 「昭和」の いつ頃か のようではあるが

そのような醸し バランス 質 などを 表現しているようにも見えず

ほかの分野でも同じように感じており 「観ない」ようになった 大きすぎる理由でしょう

.

ある程度までの(とか 大量コピー系)ノウハウなどは すぐに取得できる 器用さ 頭の良さ

バリエーションの送出も なんなく

(片付けながらの作業は どうでしょう)

.

そういうふうに 「    」

.

分野 カテゴリー 種別 などの中で 増殖したのかな

そこで「悦」に入れるから  浸っていたいから

何かを創造する誰かたちが 踏まれていても むしろ あれなのかもしれない

(街中でも そんな風に見える‥特殊すぎる環境)

.

.

私はきっと 物足りない 満たされない想い‥ を そこに見ていたのだと思いますが

.

どなたかたちは そこに出入りしつつ 「重なり」の縮小を みていて

実感されているのかもしれません

.

.

独自の土台

何かを追求していただきたい と 真に

.

 

目頭にぬくもりを覚えるようなとき

それは まぎれもなく わたしの感覚なのですが

わたしひとり だけのものではない とも