浸 透 滅 キャク

かたわらの簸川神社に行ったのは ‥いつでしょう?

ガラスの隔たりが いちいち付いていたような ことだけ 思い出されます

.

in‥何とか 試験管系のことですよ とかいう

in vitro(イン・ビトロ/ヴィトロ):分子生物学の実験などにおいて、試験管内などの人工的に構成された条件下、すなわち、各種の実験条件が人為的にコントロールされた環境であることを意味する。語源はラテン語で「ガラスの中で」、意味は「試験管内で」。

アピールかなんか でしょうか?

.

...................

著者 川端俊一郎

「はじめて法隆寺を見たのは修学旅行で、昭和31年(1956年)の秋10月の末だった。生まれ育った北海道には古い寺院などはなにもない」

「北海道には柿の木も無い」ので

「ぶらさがっている柿の実をみても感動」

その頃 法隆寺は解体修理が終わったばかりだった

.

昭和9年に始まる法隆寺国宝保存事業は、半世紀もかかった大修理工事であるが、五重塔は昭和16年に起工、戦時疎開をはさんで昭和27年竣工。金堂は昭和24年起工、29年に竣工している。そのすぐあとに見学することができる幸せであった。いまのような大宝蔵院百済観音堂(平成10年)などはなく、百済観音像も手の届く近さにあって、ガラス越しでは得られない、ぬくもりを感じたように思いだされる。そういえば、バチカン大聖堂にあるミケランジェロピエタも、最初に観たときはすぐそばまで近づくことができた。いまではやはり遠く冷たくガラスのなかにある。心頭滅却すればガラスなどなくなるのであろうが、なかなかそうもいかないものである。

法隆寺のものさし』序

...................

...................

 

そういったオススメは?はじめて?のような 気が

少し前に配信されてきたので (明日)「振り返」ってみるとか

で メモ

…1年前のブログ「Tの想い 1992」などを振り返りませんか?…

.

.

.

.

11夕 シカ 同様   仮蓋付 ・・お カリブ達樹」という変換

  水分がどこにいくのか? むくみなのか 蒸発なのか   炎症 かつ 乾燥しがちで 

  のどもコンコンしているので どうかなと思うも いけた

  夜 営業時間中から こまめに紙製の物質を床におとした 20cm程度の高さ

 

 

テキギ おうよう

水分は 適量がいい と思い

.

その中にあって 反発 抵抗は感じていましたし

その気があっても なくても うまくつづけたい

そんな方向

.

0.5%くらいで と思いながらの記入でしたが

なんでしょうか 粘着的な‥

.

具合がよくない

.

生きるために かかわりたくない と また

おおげさなことを書いてしまい

.

寒気 浴槽に何度も 水分も適宜

強力 撹拌 の わけ

当事者 当要素が動いてのことなら また 違った面もあるでしょうが

 

「ミルク」「  」は かならずしも どうでしょう?

 

 

ダニエル・ペーターがミルクチョコレートを作るのに8年かかった

「水と油は混ざらない」という簡単な原理

(スイートチョコレートだけでなく)ミルクチョコレートでも連続相のココアバターの結晶の中に カカオマスや砂糖の粒子とともに粉乳の粒子が分散し 固体であり 水分は微量に含まれるだけ

.

チョコレートの製造工程においては チョコレートとして固める前の融解した状態ではココアバターは液体油になっているが

他の粒子は固体のままにしておかねばならない

.

現代は粉末ミルクを使う…それらの粒子は水に溶ける性質を持っていて

もし温度が上がってココアバターが融けた状態で水分が加わると そこに砂糖が溶け込んで

水飴状態となり粘度が高くなり ココアバターの液体と水滴のあいだに摩擦が発生して 急激に硬くなり

さらに 溶けたカカオマスは浮き ミルクは沈むため 均質にするためには 強力にかき混ぜなければならない

その理由は 水分が増えたときに粘度が上昇するためである

『チョコレートの科学』

......................................

 

いずれにしても  どうであれ

(楔型の空間に)(鉛を流し込み) かため    開かないようにと工夫をこらしても

(もったいぶって)機を利用して開ける予定だったにしても

.

「でも 開けちゃった」

.

自慢げに語りたい方は 彼女たちの中に入りたがる

.

その方々にこそ 背負っていただかなければ‥というときに

.

以前 写真や資料を取り出してきて 披露されたように となりで 同じように

.

彼女たちに 望む言葉をかけてもらいたい

(心得のある方々を かぎわけ)

.

寄り添う方にそうしてもらうだけでは 満足できない

.

その近い方 楽になった線もあるようですが そうでない面も ちらほら

同じ土俵での何か を どう顕現するのか

.

繰り返しなら

また         でしょうか

.

.

やはり 持ってゆくだけだった のか

どなたかたちに負ってもらわなければうまく流れないのに‥逆の物事が起こり 傷ついていた

土にふれることで どれくらいか??癒され?? 去っていった彼女

.

8年の蓄積がくずされた

そういう人ではない と思っていた

そういうふうに みえた らしく

.

.

裏から 後ろから イトをヒいている

(女性の)巧妙さが ときに みてとれ

.

きのうも チラみ

.

とけるかもしれない 素材

(9と10少々)

 

8の昼

流し台で カップ麺の‥縦長の器(紙類か) 逆さに置かれていて

その場をちょっと離れていた方は 洗ってそのようにした だけ と

虫や蛙が入っているわけではない? と聞き

笑いながら   ないない   と

.

ゴミの持ち帰りのためのことか 再利用系か

  (その方が ていねいに傘を干しているのを去年見たときに メンテな行いを刻みましたので)

  いろいろと思います

..

..

寝入り端 両足の下部がツリ  フクラハギや スネ

ごく僅かな線をとらえて の 維持や  また見直し など

就寝のあれなこととなりまして

ようやく 朝から数時間 あれで   午後はアレ  10はおやすみせねば という状況

.

昨日 気温のわりに 汗が滴っておりまして 水分の摂取などが追いついていなかった可能性と

動きなど以外の 何かもいろいろとあるかもしれない と うかんで

 

何かに利用できるなら とも・・  それは あれらのことでは まったくなく

ゆるしがたい物事を また ふやしていただいた ということに関して

容赦なくあたらせていただこうと思うのみ です

.

足のそのあたりは 皮膚の何かのカタマリが 数ヶ所はりついているところでもあり

そちらの ときにめまぐるしく変化する表情にも注目しつつ

.

いろいろと あれなあれで  (少々 お勉強ができるか?)

おとなしく 過ごせれば と

.

地縁 遅延

(~8、10と 記憶微微)

 

ある切り取り面では かなり少なく見積もって  5年 10年 遅れているのでは

 

  これでも抑制しているのですが 

  そのような流れをつくられた方に 本音を ごく短めにお伝え   

  作業の途中ですし  出力2%くらいでしたか  つぶやき程度     あ‘‘- 疲れたぁ

 

  私に あからさまに盛り込もうとなさる方がおられ・・破壊狙い 認定

  フォローも嘘になるような流れ作り 

  (作業終了後お声かけいただきましたが) 盛る対象   先送りになっているだけ 

 

10 きっかけは いつでも同属(族)同成分から と 再確認できました  したくもないですが

  かねてより あの幼い国とのつながりを みてもおりましたが 

  やはり この国のどれくらいかの方方が 多大な貢献をしている と 疑いなく

  認めようが そうでなかろうが どうであれ   うまく あたってまいりたいと

 

以前なら 半月フスようなことでしたが

そうでないのは  数%の方方のおかげ と 深く 拡く 感謝いたします

 

 

記入しなかった物事   どこかに 気をつかった?  それは あるとしても

・・いかに 「時」が過ぎようとも でしょう

 

間合いがひろがるような  拡がりつづけるようでもあり  (処理などは はやい)

 

 

骨折2013  ヒタチ       あのころ なんか すごく じゃまされた

そのときに オオミカ神社に行ったのでしたっけ?  その域の記憶は ありありと

  そちらもですが さらに鮮明であり いろいろと印象にのこっている風景などは 陸前浜街道から入る

  茨城県日立市大みか町7丁目12 あたりの 階段的なものの先の(説明の無い)空間(大甕神社祖霊殿)

 

  そのあと ナゴヤでも たしか「星」系に     あー ホシ神社という名で

 

(「時間」)とらわれのない ヒト ヒト  遅れれば 遅れるほど みえてくる  

 

おくれる  オクレル    おくる  オクル

 

.......................................

.......................................

かつて どこかで橋が簡単に 崩落   Tacoma Narrows Bridge?

.

きょう 消えていったのは 何かの「自励振動」

.......................................

.......................................

 

(あのような ・・このような欠礼  何しろ 関わりたくない)

(「進化」「獲得」のためには 「招き入れ」る形を見せないことも)

 

そこに 入りました   さて?   私はそこで 何を?

 

三角いくつかの中に文字を入れ込み 立体化は  はて?  どのように?

グリーン通り沿いで その看板をみたときに ちょっと頭の中で う~ん? と

.

メールサーバーまでは このような愚痴を送付したことも‥あり

  通じたことはなく 持っていくだけで 彼女たちのギリギリは 壊れるまで そのまま利用 か

で 「持っていくだけ」   (ガレキ)処理などのお仕事を

  誰かの「責任にする」?のは ?  それで 誰が  散散?

  面をかぶったまま  それらが それの資質なのだからと  胸をはるあたり

橋を はずすも何も  軸のほうが 端から

.

.                                                                                                                      ↓ 時差が。

十字はあれど 見えない線  グリッド

そのラインを直角に進むような指示でしたので 消しながら 下げながら  

そのように

  ・・もう 要素をきっちりと盛り込まないと 不安でしょうがない ようす

  でも ごちゃごちゃで あれなのですよ   間違いや やり直しや あれやこれやで あれ

  抑えておかないと 全部記入しないと気がすまない(お片づけリストになることでしょう)

 

くしゃみの音色 間合いなどが ほとんど同じ 

似すぎているという 隠せない色 味 

.

そこは海でしたか? 「小海」にも「小池」 (張り巡らす おおつか ひろお だいやもんど)  

背負わせて のりきってきた あのヒト(たち)は

.

背中から 落としながら  揺らしながら

余計なものを そぎ落として そぎ落とされて 延びれば延びるほどに

ラインをくっきりと 浮かび上がらせてゆく

.

どうぞ 積まれたおかたづけ(だけ)を  演劇は アレ

身をもって 体験 その味わいを 噛みしめて の   何かの 二度無し へと

 

 

遅延により いくつかの名前が ひとつに

要素は 大きくなることはなく (夏の)草を狙って 何かの機会をうかがっている

 

遅れれば遅れるほど 塊は 変身の過程が・・ あるいは ちいさくなってゆく など

 

富んで 日に入る 捺のむし(生し)

 

 

せおわない方方は のんきにも ほどがございます

特別枠 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

…最近ステロイド関連のメールが続いたので、私が信頼する安保徹先生がどのようにお考えになっているのか調べてみました。

 

ステロイドはむやみにつかわない。…

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 特別枠

・・と そのようにお詳しい方方のもの だったんですねえ   それなりに返却するのみ

 

 

*

園で撮られた短編映画  それなりの方方の演じた  ・・・・間合いをとって 記入しましょうか

 

もったいぶるようなネタもなく  (筋)ありえない顛末 というのは おいておきますが

 

(杉) スギ薬局の上部 そこからの彼による流れが 彼女の贅沢にあてられていたわけですが 

観ていたころ思っていたのは 似ているといえば 似ていた ですね  なんとなく

でも 間合いなどは まったくちがう    それは俳優さんの普段も でしょうし

 

なんといいますか     あ 言葉が出ない^^

 

10 (過剰)装飾 演出などは そこに目がいってしまえば   本質 本筋を損なうものがあり

そのような意味合いでいうならば いかに美しいできあがりでも      ・・だったりする

 

 モチーフ 原作 脚本 裏方 役者 監督 などなど により つくられるそれら

 

続きを読む

カタチ を えらんでいる

何度か記入しようとしたのですが 消えてゆく

(砂のようにくずれる)なんともあれでしたが

拒否感のバランスが ‥もしかしたら強すぎたのかもしれないです

.

他のことは書けましたし

.

ねかせても そのようなら 部分的に先送り 保留 といったことも

.

.

笑えないところで 笑ってしまう というのは 「うけた」と思わせてしまうケースもあり

後味の悪いことも

.

そんなとき やや呆然と‥してしまったり

.

.

自分を励ますのが むずかしいときも 何度も 何度も

.

.

プロセス 段階をふむ‥ ということのひとつですか

(装飾的 円鏡)には 興味がもてない といいますか

もったことはない

.

水のある風景のほうに惹かれますので‥

なんだか

.

.

音楽など聴いて なごめば とも 思ったわけですが

なかなか

.

「光同調と非光同調は互いに抑制し合う」

『時計遺伝子の分子生物学』 後ろのほう144 に「ベンゾジアゼピン」 出てきます

  先々 あれかもしれませんが

 

出てくるたびに反応しているのではないかと思われ

 

muonで6回(いずれも2014)出ますか ・・11.27のを開けまして

 

…これまで、睡眠を導入するために用いられてきたのは、古くはバルビツール系の、麻酔薬に近い薬物、そして最近ではベンゾジアゼピン系の薬物…

ベンゾジアゼピン系の薬物はGABAの受容体の1つ、GABA‐A受容体に作用して、その作用を強める働き…

…この受容体は脳内に広く分布…ベンゾジアゼピン系の薬物を投与すると脳の活動全体を抑え込むことに…結果、睡眠が誘発される…

…生理的な睡眠のメカニズムとはかなり異なっている…モノアミン作動性システムの作用が弱まることが正常な睡眠のきっかけであるが…

…モノアミン作動性システムを抑制するだけでなく、それより上位の大脳皮質にも大きな影響を与え…
…引き起こされる睡眠は正常とはかなり異質なものに…

 

別の「世界」「領域」をソウゾウすることにも 貢献してきた それら

 

 

...........................................................................................................

非光同調刺激薬のひとつであるベンゾジアゼピン

「体内時計の異常と創薬の研究」に絡めている方の頁より

 

dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/5395/1/Gaiyo-4071.pdf
ハムスター体内時計の光同調機構および非光同調機構の
分子メカニズムとそれらの相互作用に関する研究
Molecular mechanism of photic and non-photic entrainment in hamster biological clock, and interaction between photic and non-photic entrainment
2005年7月/早稲田大学大学院 人間科学研究科/横 田 伸 一 Yokota, Shin-ichi

 

非光同調とは光以外の刺激による体内時計の同調のこと

明期にこの種の刺激を受けたときのみ行動リズムの位相前進が惹起される

ところで、光同調時にはSCN内でPer1およびPer2の発現上昇が誘導され、それ以降の遺伝子および蛋白質の発現ピークがずれることで時計の同調が起こると考えられているが、非光同調時の時計遺伝子の発現については不明な点が多い。

そこで非光同調刺激薬のひとつであるベンゾジアゼピンブロチゾラムBRZ)を用いて、非光同調時のSCNでのPeriod遺伝子の発現を調べるとともにベンゾジアゼピン作用点と考えられるGABA受容体の非光同調における関与について検討した。

すなわち、BRZ投与後の行動リズムおよびSCNでのPeriod遺伝子の発現量を定量し、さらにセロトニン1A/7受容体作動薬の8-OH-DPATとBRZの同時投与の効果を調べた。

BRZの投与により行動リズムの位相変化とSCN内のPer1およびPer2の発現減少が起こることが明らかとなり、非光同調機構においてGABA神経系が重要な役割を果たしている可能性が示唆された。

またBRZと8-OH DPATの同時投与で相加的効果が生じなかったことからGABA刺激薬のBRZセロトニン作動薬の8-OH DPATとでは一部で共通した細胞内情報伝達機構を介して非光同調を惹起している可能性が示唆された。

光同調と非光同調は互いに抑制し合うことが知られている

BRZの前投与が光照射による行動リズムおよびPeriod遺伝子の発現上昇にどのような影響を与えるか検討

その結果

光照射による行動リズムの位相前進とSCN内でのPer1およびPer2の発現上昇がいずれもBRZにより拮抗されたことから 行動上に現れる光同調と非光同調の相互作用がSCN内でのPeriodの発現量の相殺によって説明できる可能性が明らかに

 

 

 

...................................................................機器にくぎられたあと   午後 ONE OK ROCK  聴

 

 

きのう見た  成都市での発掘調査中に発見 というの   貼っときましょう

 

「中国南西部の四川省で、2200年以上前のものと見られる青銅製のもの500個以上が見つかった」sputniknews.

... 墓の中ではおよそ540個の、武器や食器、道具や儀式に使う像など青銅製のものが発見された。…
 
 ..............................................................................................................................

成都市竜泉驛区十陵鎮大梁村

成都文物考古研究所が発表 「宋代の大型磚室墓2基が見つかった」

墓からは多くの色付き俑、磁器、五方真文券の欠片といった精巧な文化財が60点以上出土した。

うち一部の俑は磚質実心俑で、四川地区の宋代の墓としては初めての発見となる。

 

 

さかさ に マイセツされた それ

ちょっと ❝ 甕 ❞ のほうにも 流しておきたい・・

....................................................................................


住居内への土器の投棄

平出遺跡の縄文中期の発掘調査ではしばしば竪穴住居址のくぼみから大量の土器が折り重なった状態で発見された

調査中に「足の踏み場もないほどの土器の堆積にめぐり合った時の」感想 は ヒトそれぞれ
  ひとつには「踏み場もないほどの」というあたり

 

「約30糎もの厚さにおびただしく堆積し、その範囲は周壁より一定の間隔を保ちつつ円形に、炉址はもとより一部の柱穴上までも被覆しており、しかも堆積部下面と床面との間は約10糎の間層を距てていた」
(其処と他七ヶ所も同様)

そのような土器の出土状態を観察した八幡一郎は「土器の集積する範囲が竪穴の全面に及ばず極限されていること、集積が所謂床面に直接せず、両者の間に若干の間隔があってその間を黒土が満たしている」ことに留意した

現象が生じた理由として
「住居の床上に敷かれていた丸太や干草などが腐り その上に土器が散乱した」
「住居が廃屋となり 竪穴が少し埋没した所に土器を置いた あるいは投棄したのではないか」
との二通りの考え方を示し

「住居を廃棄する前に遺されたものであろうとであろうと 廃棄してから後に遺されたものであろうと」そうした事実は(当時の生活を考える上に)「重要な意義を帯びている」と指摘

大場磐雄「住居内に死者が生じ、そのままその中に埋葬して若干の土をかけ、更にその上に生前使用していた土器や石器類を盛って、他の家族は退去したのである。その住居内で使用された遺物は死霊の付着したものである。だからこれを全部家に遺して退去したのである」と解釈

(その後 大きな進展もみずに経過していったが)

埼玉県吹上遺跡での住居内土器出土状況から 小林達雄が「吹上げパターン論」を提唱
…にわかに活況を呈することになった

小林氏は「土器作りと使用土器の一括廃棄を念頭においた土器作りのシーズン制、縄文カレンダーをその解釈に取り入れ 縄文人の思惟・行動を明らかにする手立てと」し

その後 床面直上出土例を「井戸尻パターン」として
それらのパターン論を深化させることにより 行動様式の解明を試みている 59、60

 


幼児埋葬説の埋甕

「発掘が進むに従ひ、南壁近くの床面下から意外な事実があらわれて、急に本住居址に対する注意が高まるに至った。それは外でもない。南壁に密接して床面下ローム層中に、完全な縄文式の大甕が、正しく逆さに埋設していたことである」(『信濃』2‐7)

 

埋甕は大正末から注目されてきた

宮坂英弌は 尖石遺跡の報告書の中で 埋葬は「出入り口部の床下に土器を埋めた施設である」とし 

呪術的・精神的側面を反映したものと推定

 大場は そうした埋甕の性格について「幼児の遺骸を納めたものではあるまいか」とのもと

「幼児埋葬説」を提唱

 

当時 信濃毎日新聞連載「目で見る信濃の古代」で「幼児の遺体を入れる」をテーマに その土器をとりあげ「あどけない幼な子の死は、ひとりであの世へ送り出すにはしのびない。一家の宝物ともいえるりっぱな土器に亡くなったわが子の小さな遺体を入れて、大切に家の中に埋葬したやさしい母親の愛情の深さを物語っている」

というように 埋甕にたいして具体的なイメージをひろげた

 

埋甕は、その後の研究の進展により、中期後半から後期初頭にかけて、中部・関東を主体として盛行することが明らかになった。その性格も死産児の埋葬説と胎盤収納説とに集約されつつある。

61、62

 

住居から出土して注目された頭頂部の平らな土偶は「河童形土偶」と称され 中期土偶の一形式として認知されることになる

(東北地方から北陸・中部・関東一帯で中期初頭に出現し 中葉から後葉にかけ 東部・顔面・腹部など各部の表現を微妙に変化させつつ発展・消滅した土偶である)

大場は「カッパ」と渾名されていたことは有名

調査の推進役となった原嘉藤が好んでカッパを描いたこともよく知られている 63『五千年におよぶムラ 平出遺跡』

 

 

吹上遺跡/和光市   白子3丁目の舌状台地の先端部に位置

 

不動庵 八幡神社 となり  吹上観音堂   通称:吹上観音=東明禅寺

歴史

足利尊氏、弟の直義は、鎌倉幕府滅亡の功績により北条氏領の赤塚郷を与えられ、当時密教系の修験道場(正覚院)であった寺を高 師直の命により普明国師を開山、本尊 薬師如来を奉り鎌倉 建長寺の末寺となり…

開山(勧請)智覚 普明国師(春屋妙葩)は、夢窓疎石国師)の高弟(実の甥)で、鎌倉 建長寺第54世、京都 南禅寺天龍寺相国寺に歴任」東明禅寺

 

東明禅寺の境内  「映画やドラマのロケ地として利用されています」

柔道一直線 地獄坂
●昭和残侠伝 高倉健主演
東映系戦隊もの ゴレンジャー、怪傑ズバットキカイダーロボコン   (東明禅寺)
 

 

 

和光市(のほうの)白子 ですと・・ 2014.8末ごろから   移動前後に思いをよせていたのでは

 

 

ちょこ

チョコ効果 ◎◎%

......................................


日本人の消費量は 一人あたり1.9kg(最近10年間でほとんど変わらない)
2012年の一年間の消費量/国際菓子協会・欧州製菓協会のデータ
ドイツ11.7kg  スイス10.6kg  イギリス8.7kg  デンマーク8.0kg  フランス6.6kg  ベルギー4.5kg

 

カカオ豆は種皮(シェル)に包まれて胚乳部(ニブ)と胚芽が存在している

シェルとニブを分離する操作をウィノーイング(風選)といい

それを行う装置はウィノワと呼ばれる

ウィノーイングを行うには カカオ豆を破砕(粗砕き)する必要がある

 

シェルの形状は鱗片状 ニブは粒状

形状の差による気流中での挙動の違いを原理として分離が行われる

 

(ニブ粉砕用石臼ミルは メソアメリカで用いられた「メタテとマノ」とまったく同じ原理の装置)

..

 

多様な歴史を持つ食べ物 チョコレート

歴史を貫く「一本の糸」

…「ココアバターがヒトの体温より少し低い温度以下で固まり,それ以上の温度で融ける」

ココアバターは,水分を除いてカカオ豆の栄養の半分以上を占めるので,発芽した豆が光合成を始めるまでの大事な栄養成分である.もしそれが固まればカカオの自生ができないため,カカオは熱帯でしか育たない.一方,温帯の環境ではココアバターは固まるので,「室温ではパリッと割れるが口に入れると融ける」チョコレートができあがる.チョコレートを食べてそのおいしさや健康に及ぼす効果を甘受するとき,この不思議な一本の糸」に思いを馳せていただきたい.

....

溶融したチョコレート生地は 非ニュートン流体(擬塑性流体)としての流動特性を示す

チョコ製品や成型は その特徴を利用したものが多い

 

水やアルコールなどのニュートン流体では ずり速度にかかわらず粘度は一定

チョコレートは 流動曲線となる

 

チョコレート粘性の特徴の一つは 粘度がずり速度によって異なる点…ずり速度が小さい場合粘度は高く 大きくなるに従い粘度は低下

もう一つの特徴は ずり速度が0でも一定のずり応力を持つ点…それを「降伏値」という

 

板チョコは成型型(モールド)にテンパリングされたチョコレート生地を充填 冷却固化後に剥離して製造

充填後 型を激しく振動させて生地を隅々まで行き渡らせる必要がある

(非ニュートン流体で ずり速度が高くなるほど粘度が低下)激しく振動させることにより 生地に与えるずり速度を高め みかけ粘度を低下させ 同時に含まれる気泡を上昇させて生地から除去する効果も

 

適切な降伏値を有するチョコレート生地を用いることで均一な被覆が可能

(菓子素材の周囲をチョコレート生地でコーティング)

もしチョコレートに降伏値がなかったら(ニュートン流体だったら)その種のチョコレート製品を作ることは 「まったく不可能」

 

(生地が降伏値を持つ流動特性を示すことを利用した成型法「シェルチョコレート」チョコレートの殻-シェル)

 

厚い被覆 チョコレート層が次第に成長する  チョコボール

装置を回転させることにより均一なコーティングが可能となると同時に 内部の製品がお互いに衝突を繰り返すことで表面が滑らかなボール状に(必ずしもテンパリングの必要がない)

テンパリングされていないチョコレート生地をスプレーすると「不安定結晶」が析出するが 製品どうしが衝突し合うことで局所的に摩擦熱が発生し 「安定結晶」への転移が生じるためと考えられている

『チョコレートの科学』2015

....

(同書より)

原住民の飲んでいたものを 彼らの発音をもとに「カカウから作ったショコラトル」とスペインが伝え

ヨーロッパから広がるあいだに「ココア」に転じるなど

「チョコレートにかかわるさまざまな用語が不揃いとなっている」

木は 1753年 リンネ/スウェーデンの植物学者 が

テオブロマ・カカオ(Theobroma cacao)」の学名をあたえ「カカオの木(caca tree)」となり

カカオニブを脱脂して得られる粉末を使った飲料については「ココア」が一般的

保存や運搬しやすいようコンパクトにまとめ お湯を注ぐだけで飲める「カカオ粉末」

すりつぶしたカカオニブの中から細かいカカオ粉末だけを取り出す「至難の技」を成し遂げたのは

1828年 ファン・ハウトゥン(ヴァン・ホウテン)

その後 ジョン・フライ/イギリス により「食べるチョコレート」も発明された

 

ヨーロッパでは気温が低いため 磨砕と同時にココアバターが融けるように下から温める必要があった

「コンチェ」という機械(コンチング装置)

…機械の形状が「コンチ貝」に似ていることからつけられた名といわれている

同じコンセプトで作られたコンチング装置は現在でもスイスの街中にある多くのチョコレート店の店先に飾られている

....

「古代メソアメリカ」 供給量が少なかった頃

(栄養効果 薬理効果だけでなく 強精剤としての効能を求めたり アチョテや唐辛子を入れ血の象徴として飲んだり)

 

  カカオ豆は,メソアメリカで貨幣としても使われていた.カカオ豆の貨幣価値は時代や地域で異なるが,1545年のメキシコの文書によれば「七面鳥は雌が100粒,雄が200粒」であったという.メソアメリカには旧大陸のようなニワトリ,ウシやブタはいなかったため,七面鳥は重要な家禽であった.

  カカオ豆は,貨幣としてのみならず,貢納・交易品としても使われた.綿,ジャガーの皮などとともにカカオ豆が低地から高地へ貢納され,メソアメリカで崇められた神聖な鳥,ケツァルの羽根や翡翠や鉱石が高地から低地へ貢納された.

『チョコレートの科学』

 

 

となりの分株

ブドウのほう

.

「あらまし」に 何行かあるだけ

..

メンデルのブドウ

遺伝学の祖ヨハン・グレゴール・メンデルが実験に供したブドウの分株がある

これは大正二年(1913)、三好博士が欧州視察の途次、チェコスロバキア(当時はオーストリア)のブリュンにメンデルの遺跡を訪ねたさい、その旧実験園にあったものの分譲を約束して帰国し、その翌年同地のドクトル・ブルカートから送り届けられたもので、以前は精子発見のイチョウの付近に植えてあったが、今は温室に向かって右前の芝地わきにある。

小石川植物園』川上幸男

.

とのこと

.

園パンフには

(Gregor J.Mendel/1822-1884)

「第2代園長、三好学教授が大正2(1913)年チェコのブルンにメンデルが在職したケーニギン修道院を訪ね、旧実験園に残っていたブドウの分譲を申し出」

.

とある

.

.

リンゴの木の分株

小石川植物園』1981 の「あらまし」によれば

「その株は最近まで隔離栽培されていたが、健全な小苗ができたので焼却された」

とのことで

80年頃に「小苗」が どのようにかでき

.

「健全」 らしい

.

ハの 範疇かどうか

リズム か    「時間」に「拍車がかかる」かのような 感が  ふいに

 

「時を刻む」ようなことについての感覚のズレ(のような何か)の 自覚は

90年代まで?は なんとなく ‥たとえば 仕事中 そのようなそれに 陥り とか

.

おそらく 60年代のそれは 覚えが‥はっきりせず

7、80年代 は 「記憶」がなくもない感じで

そのような状態になると つい「時計を見てしまう」ような‥

ついつい 「脈をとってしまう」ような  不可解かつ不愉快な それでした

.

そういったことや あんなこと こんなこと いろいろと ミノガシタクナイ

要素などのこと

 

.....................

 

昼 シカ   前回も 今日も仮蓋仕上げ

.

奥底の さらにそこまでゆくのですか? 超イタイところまで

‥それは (「ミチ」系?というか) 根孔 アトの はるか下なのでは?

(という感想‥ 私には見えませんので なんとも)

 

うわぁ〜 って思いながら 静かにしてはおりました    「うわあ」で検索も ツイツイ

「(そのようなポイントはありつつも) いい感じになった」というようなことをおっしゃっていたかと

..

..

ワタリドリ の 海鳥コーナー

(魚網を必要以上にかけたり)

犠牲にならずに

ライトブルーの網の断片がとれない(アブナイ)「首飾り」としてのバランス ‥何か似合う 鳥

.

それも 期間限定としたいところ

....

月の初日に 名入りガムテ剥がし 粘着物質は ヴァセリン塗って ふき取り

(チョコ箱にかけてあった cuauhtemocという白地入りの)そんな らいと青のリボンを目印とし

3日で替える予定が (材料を持ち込まず) 来週に持ち越し 

  (6 替え)それを入れるときに 次のも一緒に(小物ケースに仕込み)

  →paper yarn コーヒーブラウン(chocolate/marrom)薄く漉きあげた 編む糸 を編まずに つけるのでは
  (紙)(素材は他にも なんでも)

f:id:kaon-yokegawa:20170305090240p:plain

どれくらいかの期間 品が入っていたロゴ入り紙袋の紐に

  組み紐の「丸打」でなく・・「平」タイプですね  組紐類とか スニーカーなんかの ヒモ(利権系)かも

  って 単に借りているサンダルの区別のためのそれら  そのようにアソビ こんなにもセツメイしたいのか?

 

  くみひも …日本には仏教の伝来により 仏具 経典 巻物の付属品の飾り紐として渡来…

  …熟練の職人による一点ものの手工芸品だったが

  1882年ドイツのバーメンから工業用の組み紐製造機が輸入され

  組み紐業が産業として成立するように…

  …明治の廃刀令以降 刀剣の飾りとしての需要はなくなったが

  帯締めの用途を中心に和服の装身具として定着… Wiki

..

..

ヒナ  一羽

侵入したヒナは我が物顔  ツラがデカイ

親のいないヒナは 略奪 侵略者に 狙われる

.

どちらも あれですが あれなんかは あれ

.

 

わりとマジメに書いているのですが 読みかえすとそうでない感じも

時 答 茗

  記録は 3、4日ではなく 2日前後か(連日ではない1.5日とか 2.5日か というほどの) 現代の最新方式なのか

  レーザーが出るわけでもなく 昇降台のようなものに乗って

二人で サクッと作業されていたと そちらに詳しい方にお聞きし

.

..

団体名などが 消えていくかのような 平らになった印象の  きょう

個人的には ある種の 心?を くばり終えたかのような 静かな面も

ある といえば  あり

....

.

先月末の数日 就寝中に長めの頭痛  そのときのそれに よく似ている と 思い出していた

‥小動物の “至福” 的 な 表情 醸し 音‥

.

泡ができてから はじけるまでのシーン

そのような何かを 逆まわし?に再生?しているかのような

....

「ゆく川の流れ…」が 逆流しているかのような

..

  (午後 銭が出‥呪まじないで なげることもあった という説明が 近くでなされ 屋外)

  (ヒ ナ マ ツ リ… とだけ ちいさく ゆったり つぶやかれた声も そばで聞かれ 室内)

..

1212年「鎌倉時代」「鴨長明 方丈記」 「平安末期」についての記録

  凶作 追いうちをかける流行性の病気

  薪もなく 生計もたたず 家をこわし売る

  鴨川の河原には 死人があふれ 野犬や烏も餓えて群がる

まさに、「無常」を感じさせる一コマである。

  政変のかげには多数の浮かばれぬ犠牲者

人々は、これが怨霊となって都の人々を疾病で悩ますと考えた。

  怨霊を慰めるための祭りは 863年の怨霊会が最初

  やがて御霊神社となった

祗園の御霊会も同じころの疫病流行時に鉾を立て 怨霊退散の祈願をしたことにはじまる

『病とのたたかいがはじまる』

........................................

‥もどさなければならない‥

  何かの「症状」が 転換などしているとしても(表面的な情等の持続)背景に思いが至らなければ 繰り返し

  このようなことは わざわざ記入せずとも  「清算」などいう言葉をたびたび使わずとも

大袈裟にならぬように 暮らせるもの・・  ここは そういう場

........................................

 

沢山の ‘螢’ を視たのは 黒羽 大田原 那須 そんな感じの名称の‥ どこか  87年前後か

..

..

  最近・・ハンズ前で 統一系かと勝手に思っているキレイな男女 広告 勧誘のオダヤカな数人が佇んでいて

  数日前 離れたところから じっとみつめる    どなたかと 目が合う

数年前 “自灯明”というあかりを知らなかったのは 法道院からの勧誘の方方

  一度目は 芸術劇場前の広場  二度目は 4F パティオ

  声をかけてきたのは同じ人でしたが 何度お目にかかったとしても

  灯かり自体 が 異なるなら 通じない

..

..

目の前に灯り 消えることのない それ

.

わたしは それを みつづける

.

 

 

4 CUSTOMA CAFE トキの ハカらいか 追記

  そちらでも やはり どなたかがクシャミされるようになり マスク姿に変身していた

 

書く 理

まず ウイルスをどうしたかったのか ということですか

そういうことは

..

.

「無毒化組織獲得」手順の流れなども 何度か行き来したと思うのですが

どうも (不自然といったらいいでしょうか)違和感などがあったような

.

そしてどこかの「ジャム」づくりは 何か変な感じでした

.

今 記入しましょう

..

.

......................................

イギリスからは昭和39年に送られてきた

ウィルスがついている とわかり 横浜植物防疫所で隔離保管されていたものを隔離栽培を委託するために持参した とのことだった

そのため多所へ枝などを出さぬようにとの申し入れをうけた

.

苗木がはじめて小石川へ持ちこまれたのは昭和40年4月10日 苗の高さは約1.5m

 

同日付で柴田雄次氏(当時 学士院長)は横浜植物防疫所隔離圃場の方へ一通の誓約書を提出している

.

…かねてよりイギリス産リンゴ苗木一本の隔離栽培をお願いいたしておりますが、このたびこれを引き取るに当たり、左記の如く誓約します。…

一、この苗木を東京大学理学部附属植物園内に保育すること。

一、この苗木の移植、継木及び根分け等については然るべき手続きを経ずしてこれを行なわざること。

(誓約書/P42)

.

「さて、隔離栽培を引き受けて以来14年後になり、ウイルス無毒化の試験方法が開発され、早速、横浜植物防疫所の垣花担当官と協議の上、採用実施することに決定、上のような計画を立てた」

.

(「上の…」それは「表」の中で矢印が飛び飛び で‥つまみ上げ)

.

「ウィルス無毒化組織獲得」手順などの流れ

.

保管施設/方法

東大理学部付属植物園⇒(輸入元株保管)⇒輸入元株焼却処分

.

東大理学部付属植物園/「熱処理」個体育成→「接木居着確認 25℃ 2週間」(54年3月中旬)

→熱処理 38℃ 3〜4週間→「生長点接木」(台木:リンゴ実生台)」

→「獲得個体養成」→「育成個体」

→大和圃場/「ウィルス検定」→ウィルス無毒苗(東大植物園へ引渡し)

 

試験終了後の処理方法

熱処理 高温殺菌/熱処理個体 鉢 土壌

.

その計画にもとづいて小石川の伊藤義治技官が接木作業を担当

第一回 切接は54年3月中旬に16個体について実施…内14個体が成功 2個体が枯死

第二回 生長点切接(緑枝接)では14個体のうち 5個体が成功 9個体が枯死

.

成功した個体はその年の6月中旬現在で新梢が15〜20センチ伸長し成育は順調だった

そのまま栽培管理を続行し、翌55年の2月23日に大和隔離圃場へ検定のために搬出した。この引き受けは同圃場の小林敏郎管理官が行った。3月中に接木を行い病徴検定を無事パスし、7月中にさらに草本のシロザ Chenopodium cyanum の葉に液汁添加による病徴検定を施行。そして11月に至り、合格決定の知らせが植物園に入った。関係者の長い間の苦労が報われたのである。その結果、待望の公開の場での植栽が可能になり、多くの人の目にふれることになった。

(柴田氏は1979年永眠)

小石川植物園』1981 川上幸男

.

(同書より)

はじめて結実したのは昭和42年

にぎやかになるようになったのは昭和45年以降

直径10センチ前後になり やや扁円形で 紅熟したことはなく

りんごの味と香りがする程度で 美味ではない

.

そのリンゴの木について 鈴木洋二氏(横浜在住)のまとめた記事

「このリンゴの木は接木によってふやした一本がイギリスの国立物理学研究所(NPL)の庭に植えてあった。研究所の所長ゴードン・サザランド卿(Sir Gordon Sutherland)は日本学士院長の柴田雄次先生と親しい仲であったため、柴田先生がサザランド卿にこのリンゴの木に実がなったら一つくれるように頼んであった。このリンゴの木が初めて実がなったのが1962(昭和37)年でその年の秋、万国化学協会(IUPAC)の実行委員会が日本で開かれた。それに参加したゴードン・サザランド卿より、日本学士院長柴田雄次博士に、ニュートンのリンゴの木を記念樹として育てて欲しいという話であった。(中略)サザランド博士より柴田先生への来信によると、同博士がキュー(Kew)植物園の専門家に鑑定してもらったところ、この種のリンゴは「ケントの花」(Flower of Kent)といってすでに、シェイクスピア(1564-1616)と同時代のパーキンソン(Parkinson)という人が記載しているということだった。従ってそれ以来少しも品種改良を受けていない原種なのである。(中略)ある日、日本学士院長柴田雄次殿という宛名で羽田空港に苗が届いた。羽田空港に常駐する農林省横浜植物防疫所羽田支所の担当官は学士院に苗の到着をしらせ、苗の由来を聞いてそれを神奈川県大和市下鶴間にある、横浜植物防疫所国際課附属大和隔離圃場に保管して様子を見ることにした。大和隔離圃場におかれたニュートンのリンゴの苗木は調べたところビールスがあることがわかったので、健全な樹木としては扱えないというので、話し合いの結果東京小石川にある東京大学理学部附属の植物園で保管することになり、大きな鉢に植えたまま一般入園者が立ち入らない場所においてあった」

.

はれて ジユウの身に

そのウィルスのあたりは 小冊子から引っぱっていないような気がするのですが

あとで みてみますか

 

きのう ひらいたところに

リンゴの木の子孫が 北海道深川市七飯ななえ町にある とありまして

 

ニュートンのリンゴの木は その一部で作ったイスや 木幹の一部が

英国王立協会に保存されているほか 自宅からイギリス国立物理研究所に移植され

その後 接木法によって残された子孫が ストックホルム

モスクワ プラハ 西ドイツ 南アフリカ共和国など世界中へ移植され

 

その一部が 北海道にも植えられ 今も花を咲かせ 実をつけている ということで

七飯町歴史館では  毎年秋 その「リンゴで作った」という ジャムの販売も行っている らしい

 

そもそも日本にニュートンのリンゴの木が持ち込まれたのは、1965(昭和40)年ごろ、東京大学名誉教授だった故柴田雄次氏が尽力して苗木を貰い受けたのがはじまりである。ところが、東大植物園に移植されたリンゴの木は、リンゴウィルスを保有していることが分かり、その後、十五年間にわたって隔離されることになったのだ。しかし、1980(昭和55)年に、ようやく同園の熱処理によるウィルス除去法が成功し、リンゴは晴れて自由の身となったのである。

 

北海道に苗木がやってきたのは 1982(昭和57)年のこと

北海道大学農学部/田村勉教授を通して深川市が移植を申し出たことで実現

15年間 小森果木園で育てられた後 1997(平成9)年 深川市都市農村交流センターの開館にあたり

アグリ工房まあぶ果木体験見本園のシンボルとして移植された

 

七飯町のリンゴの木は 当時北海道大学にあったリンゴの苗木を1991(平成3)年に入手したもの

現在は成田果樹園と七飯町歴史館で1本ずつ植えられている  P116,7

『北海道「地理・地名・地図」の謎 』 (じっぴコンパクト新書)  2013 北村 崇教/本郷 敏志 (監修)

 

 

冒頭部の数行は同じ雰囲気ですか・・ いえ 数行だけではない「  」マニュアル的な? 

まあぶ       ・・そちらでも みられ 

 

個人的に 年代等 いろいろと あれ かも です

 

 

 

きのうおとなりさんは おやすみで そのおとなり ふたりに ちょこ効果おわたし  cacao86%と 95%

 

数字の少ないかた 地味でつかれる作業をいっとき ご一緒 

直前に何かをしていて (その機器内臓のそれにゆだねてしまうと) 何かにのり遅れてしまう日も

 

あれですね    やはり 個個のあらわれ

(ふしぎ という声色で)今年は 花粉症の薬を ほとんど要しない というような 声も

 

製図後 振り返ったらいた くらいの 現れ  で また 隅っこに 移動    ジブンデ ウゴイテクレナイカ

要素名などを入れる方は 層に集中されていて 線の至近 虫が目の前にいても 視界に入っていないかのようで

その後 分層的 そして製図上の(分岐的)ある一点から入ろうとしていた・・ 堅い? 入れず

5㎝強 バランス的に細くて 〰にょろ長い 短い(テアシ?タクサン)何かのついた ヤツ  調べらんない

 

ひかれた線や できた点を目安に掘ってゆくので ジャマなので   そうでなければ関わらない

その虫はあと2匹くらい見たような 土の中にいても  器(盆)に入ってきても 行く先 行方は知らない

いずれにせよ (土の性質上としても それでなくても)作業の通常の流れでは それらの線や点は のこらないわけで

 

 

(きょう)13時過ぎて 「管」系の清掃 終わったようです

ラメラ ともよばれる構造

「ラメラ」とは「層状」という意味で、層状構造の物質が健康な皮膚の細胞と細胞の間に存在します。これは細胞間脂質と呼ばれ、油相と水相の繰り返しから成ってバリア機能を発揮し、皮膚が持つ保湿機構の本体です。…

ラメラ構造脂質/ヤクルト中央研究所

 

  *

 

ウィドマンシュテッテン構造

オクタヘドライト型隕石(八面体晶隕鉄)(隕鉄)においてみられる特有の構造

金属ニッケルの結晶が成長することによってでき

カマサイトとテーナイトの帯状組織からなり それらはラメラと呼ばれる

 

 ウィドマンシュテッテン構造/taenite

f:id:kaon-yokegawa:20050218163508j:plain

ウィドマンシュテッテン構造をもつ隕鉄を切断し

酸によるエッチングを行ったのち研磨すると

分離したニッケル結晶があたかも無数の雪の結晶のように見える。 Wiki

 

※画像を長辺200ピクセルくらいに した    ありがとう    

 

 

…2019 冬季ユニバーシアードが開催されるクラスノヤルスク…

 

 

f:id:kaon-yokegawa:20170302083803j:plain  Krasnojarsk meteorite

 

   *

 

 隕の字は「高所から下に落ちる」という意味 らしい

 

恵美押勝の乱の頃「夜、押勝の臥屋に星が落ちた」

 

Wikiの「隕石」頁    つーっと下がりますと

「是夜有星、落于押勝臥屋之上」 続日本紀天平宝字8年(764年)9月18日

落下の伝承と隕石自体が現存する中で最古…861年に福岡県直方市に落下した隕石

  ↓ 

直方隕石(のおがたいんせき)は 9世紀に現在の福岡県直方市に落下したと伝えられる隕石

で 
外部リンクの 直方隕石落下地(福岡県直方市というのを おしてみると   そこは?

山口県立山口博物館 〒753-0073 山口市春日町8番2号 

エラー発生 だよ と  そして
・ 該当する収蔵物がないか、非表示設定になっています。 と 出るのは  なんでしょう?

 

  *

 

…日本でも隕鉄を使った刀があり近代鍛冶が作成し明治天皇に奉じた流星刀や平成に入り作成された天降劔(あふりのつるぎ) などがある…

と 書かれている方がいて・・

 

2008.9.4  カラパイア     お ひ さ

 

 

wiki

カアバ(كعبة Kaʻba または Kaʻaba)は、メッカ(マッカ)のマスジド・ハラームの中心部にある建造物で、イスラーム教(イスラーム)における最高の聖地とみなされている聖殿である。カアバ神殿(カーバ神殿)とも呼ばれる。カアバの南東角にはイスラームの聖宝である黒石(くろいし)が要石として据えられている。

 

「御神体」は

天然ガラスである黒曜石(もしくは隕石由来のテクタイト)でできていると言われ


テクタイト tektite(語源はギリシャ語の tektos --溶けた-- から)

隕石衝突によって作られる天然ガラスである。成分は地球の鉱物と同じで、形状は円形のものや水滴形状のものが多いが、さまざまである…