ちょこ

チョコ効果 ◎◎%

......................................


日本人の消費量は 一人あたり1.9kg(最近10年間でほとんど変わらない)
2012年の一年間の消費量/国際菓子協会・欧州製菓協会のデータ
ドイツ11.7kg  スイス10.6kg  イギリス8.7kg  デンマーク8.0kg  フランス6.6kg  ベルギー4.5kg

 

カカオ豆は種皮(シェル)に包まれて胚乳部(ニブ)と胚芽が存在している

シェルとニブを分離する操作をウィノーイング(風選)といい

それを行う装置はウィノワと呼ばれる

ウィノーイングを行うには カカオ豆を破砕(粗砕き)する必要がある

 

シェルの形状は鱗片状 ニブは粒状

形状の差による気流中での挙動の違いを原理として分離が行われる

 

(ニブ粉砕用石臼ミルは メソアメリカで用いられた「メタテとマノ」とまったく同じ原理の装置)

..

 

多様な歴史を持つ食べ物 チョコレート

歴史を貫く「一本の糸」

…「ココアバターがヒトの体温より少し低い温度以下で固まり,それ以上の温度で融ける」

ココアバターは,水分を除いてカカオ豆の栄養の半分以上を占めるので,発芽した豆が光合成を始めるまでの大事な栄養成分である.もしそれが固まればカカオの自生ができないため,カカオは熱帯でしか育たない.一方,温帯の環境ではココアバターは固まるので,「室温ではパリッと割れるが口に入れると融ける」チョコレートができあがる.チョコレートを食べてそのおいしさや健康に及ぼす効果を甘受するとき,この不思議な一本の糸」に思いを馳せていただきたい.

....

溶融したチョコレート生地は 非ニュートン流体(擬塑性流体)としての流動特性を示す

チョコ製品や成型は その特徴を利用したものが多い

 

水やアルコールなどのニュートン流体では ずり速度にかかわらず粘度は一定

チョコレートは 流動曲線となる

 

チョコレート粘性の特徴の一つは 粘度がずり速度によって異なる点…ずり速度が小さい場合粘度は高く 大きくなるに従い粘度は低下

もう一つの特徴は ずり速度が0でも一定のずり応力を持つ点…それを「降伏値」という

 

板チョコは成型型(モールド)にテンパリングされたチョコレート生地を充填 冷却固化後に剥離して製造

充填後 型を激しく振動させて生地を隅々まで行き渡らせる必要がある

(非ニュートン流体で ずり速度が高くなるほど粘度が低下)激しく振動させることにより 生地に与えるずり速度を高め みかけ粘度を低下させ 同時に含まれる気泡を上昇させて生地から除去する効果も

 

適切な降伏値を有するチョコレート生地を用いることで均一な被覆が可能

(菓子素材の周囲をチョコレート生地でコーティング)

もしチョコレートに降伏値がなかったら(ニュートン流体だったら)その種のチョコレート製品を作ることは 「まったく不可能」

 

(生地が降伏値を持つ流動特性を示すことを利用した成型法「シェルチョコレート」チョコレートの殻-シェル)

 

厚い被覆 チョコレート層が次第に成長する  チョコボール

装置を回転させることにより均一なコーティングが可能となると同時に 内部の製品がお互いに衝突を繰り返すことで表面が滑らかなボール状に(必ずしもテンパリングの必要がない)

テンパリングされていないチョコレート生地をスプレーすると「不安定結晶」が析出するが 製品どうしが衝突し合うことで局所的に摩擦熱が発生し 「安定結晶」への転移が生じるためと考えられている

『チョコレートの科学』2015

....

(同書より)

原住民の飲んでいたものを 彼らの発音をもとに「カカウから作ったショコラトル」とスペインが伝え

ヨーロッパから広がるあいだに「ココア」に転じるなど

「チョコレートにかかわるさまざまな用語が不揃いとなっている」

木は 1753年 リンネ/スウェーデンの植物学者 が

テオブロマ・カカオ(Theobroma cacao)」の学名をあたえ「カカオの木(caca tree)」となり

カカオニブを脱脂して得られる粉末を使った飲料については「ココア」が一般的

保存や運搬しやすいようコンパクトにまとめ お湯を注ぐだけで飲める「カカオ粉末」

すりつぶしたカカオニブの中から細かいカカオ粉末だけを取り出す「至難の技」を成し遂げたのは

1828年 ファン・ハウトゥン(ヴァン・ホウテン)

その後 ジョン・フライ/イギリス により「食べるチョコレート」も発明された

 

ヨーロッパでは気温が低いため 磨砕と同時にココアバターが融けるように下から温める必要があった

「コンチェ」という機械(コンチング装置)

…機械の形状が「コンチ貝」に似ていることからつけられた名といわれている

同じコンセプトで作られたコンチング装置は現在でもスイスの街中にある多くのチョコレート店の店先に飾られている

....

「古代メソアメリカ」 供給量が少なかった頃

(栄養効果 薬理効果だけでなく 強精剤としての効能を求めたり アチョテや唐辛子を入れ血の象徴として飲んだり)

 

  カカオ豆は,メソアメリカで貨幣としても使われていた.カカオ豆の貨幣価値は時代や地域で異なるが,1545年のメキシコの文書によれば「七面鳥は雌が100粒,雄が200粒」であったという.メソアメリカには旧大陸のようなニワトリ,ウシやブタはいなかったため,七面鳥は重要な家禽であった.

  カカオ豆は,貨幣としてのみならず,貢納・交易品としても使われた.綿,ジャガーの皮などとともにカカオ豆が低地から高地へ貢納され,メソアメリカで崇められた神聖な鳥,ケツァルの羽根や翡翠や鉱石が高地から低地へ貢納された.

『チョコレートの科学』

 

 

となりの分株

ブドウのほう

.

「あらまし」に 何行かあるだけ

..

メンデルのブドウ

遺伝学の祖ヨハン・グレゴール・メンデルが実験に供したブドウの分株がある

これは大正二年(1913)、三好博士が欧州視察の途次、チェコスロバキア(当時はオーストリア)のブリュンにメンデルの遺跡を訪ねたさい、その旧実験園にあったものの分譲を約束して帰国し、その翌年同地のドクトル・ブルカートから送り届けられたもので、以前は精子発見のイチョウの付近に植えてあったが、今は温室に向かって右前の芝地わきにある。

小石川植物園』川上幸男

.

とのこと

.

園パンフには

(Gregor J.Mendel/1822-1884)

「第2代園長、三好学教授が大正2(1913)年チェコのブルンにメンデルが在職したケーニギン修道院を訪ね、旧実験園に残っていたブドウの分譲を申し出」

.

とある

.

.

リンゴの木の分株

小石川植物園』1981 の「あらまし」によれば

「その株は最近まで隔離栽培されていたが、健全な小苗ができたので焼却された」

とのことで

80年頃に「小苗」が どのようにかでき

.

「健全」 らしい

.

ハの 範疇かどうか

リズム か    「時間」に「拍車がかかる」かのような 感が  ふいに

 

「時を刻む」ようなことについての感覚のズレ(のような何か)の 自覚は

90年代まで?は なんとなく ‥たとえば 仕事中 そのようなそれに 陥り とか

.

おそらく 60年代のそれは 覚えが‥はっきりせず

7、80年代 は 「記憶」がなくもない感じで

そのような状態になると つい「時計を見てしまう」ような‥

ついつい 「脈をとってしまう」ような  不可解かつ不愉快な それでした

.

そういったことや あんなこと こんなこと いろいろと ミノガシタクナイ

要素などのこと

 

.....................

 

昼 シカ   前回も 今日も仮蓋仕上げ

.

奥底の さらにそこまでゆくのですか? 超イタイところまで

‥それは (「ミチ」系?というか) 根孔 アトの はるか下なのでは?

(という感想‥ 私には見えませんので なんとも)

 

うわぁ〜 って思いながら 静かにしてはおりました    「うわあ」で検索も ツイツイ

「(そのようなポイントはありつつも) いい感じになった」というようなことをおっしゃっていたかと

..

..

ワタリドリ の 海鳥コーナー

(魚網を必要以上にかけたり)

犠牲にならずに

ライトブルーの網の断片がとれない(アブナイ)「首飾り」としてのバランス ‥何か似合う 鳥

.

それも 期間限定としたいところ

....

月の初日に 名入りガムテ剥がし 粘着物質は ヴァセリン塗って ふき取り

(チョコ箱にかけてあった cuauhtemocという白地入りの)そんな らいと青のリボンを目印とし

3日で替える予定が (材料を持ち込まず) 来週に持ち越し 

  (6 替え)それを入れるときに 次のも一緒に(小物ケースに仕込み)

  →paper yarn コーヒーブラウン(chocolate/marrom)薄く漉きあげた 編む糸 を編まずに つけるのでは
  (紙)(素材は他にも なんでも)

f:id:kaon-yokegawa:20170305090240p:plain

どれくらいかの期間 品が入っていたロゴ入り紙袋の紐に

  組み紐の「丸打」でなく・・「平」タイプですね  組紐類とか スニーカーなんかの ヒモ(利権系)かも

  って 単に借りているサンダルの区別のためのそれら  そのようにアソビ こんなにもセツメイしたいのか?

 

  くみひも …日本には仏教の伝来により 仏具 経典 巻物の付属品の飾り紐として渡来…

  …熟練の職人による一点ものの手工芸品だったが

  1882年ドイツのバーメンから工業用の組み紐製造機が輸入され

  組み紐業が産業として成立するように…

  …明治の廃刀令以降 刀剣の飾りとしての需要はなくなったが

  帯締めの用途を中心に和服の装身具として定着… Wiki

..

..

ヒナ  一羽

侵入したヒナは我が物顔  ツラがデカイ

親のいないヒナは 略奪 侵略者に 狙われる

.

どちらも あれですが あれなんかは あれ

.

 

わりとマジメに書いているのですが 読みかえすとそうでない感じも

時 答 茗

  記録は 3、4日ではなく 2日前後か(連日ではない1.5日とか 2.5日か というほどの) 現代の最新方式なのか

  レーザーが出るわけでもなく 昇降台のようなものに乗って

二人で サクッと作業されていたと そちらに詳しい方にお聞きし

.

..

団体名などが 消えていくかのような 平らになった印象の  きょう

個人的には ある種の 心?を くばり終えたかのような 静かな面も

ある といえば  あり

....

.

先月末の数日 就寝中に長めの頭痛  そのときのそれに よく似ている と 思い出していた

‥小動物の “至福” 的 な 表情 醸し 音‥

.

泡ができてから はじけるまでのシーン

そのような何かを 逆まわし?に再生?しているかのような

....

「ゆく川の流れ…」が 逆流しているかのような

..

  (午後 銭が出‥呪まじないで なげることもあった という説明が 近くでなされ 屋外)

  (ヒ ナ マ ツ リ… とだけ ちいさく ゆったり つぶやかれた声も そばで聞かれ 室内)

..

1212年「鎌倉時代」「鴨長明 方丈記」 「平安末期」についての記録

  凶作 追いうちをかける流行性の病気

  薪もなく 生計もたたず 家をこわし売る

  鴨川の河原には 死人があふれ 野犬や烏も餓えて群がる

まさに、「無常」を感じさせる一コマである。

  政変のかげには多数の浮かばれぬ犠牲者

人々は、これが怨霊となって都の人々を疾病で悩ますと考えた。

  怨霊を慰めるための祭りは 863年の怨霊会が最初

  やがて御霊神社となった

祗園の御霊会も同じころの疫病流行時に鉾を立て 怨霊退散の祈願をしたことにはじまる

『病とのたたかいがはじまる』

........................................

‥もどさなければならない‥

  何かの「症状」が 転換などしているとしても(表面的な情等の持続)背景に思いが至らなければ 繰り返し

  このようなことは わざわざ記入せずとも  「清算」などいう言葉をたびたび使わずとも

大袈裟にならぬように 暮らせるもの・・  ここは そういう場

........................................

 

沢山の ‘螢’ を視たのは 黒羽 大田原 那須 そんな感じの名称の‥ どこか  87年前後か

..

..

  最近・・ハンズ前で 統一系かと勝手に思っているキレイな男女 広告 勧誘のオダヤカな数人が佇んでいて

  数日前 離れたところから じっとみつめる    どなたかと 目が合う

数年前 “自灯明”というあかりを知らなかったのは 法道院からの勧誘の方方

  一度目は 芸術劇場前の広場  二度目は 4F パティオ

  声をかけてきたのは同じ人でしたが 何度お目にかかったとしても

  灯かり自体 が 異なるなら 通じない

..

..

目の前に灯り 消えることのない それ

.

わたしは それを みつづける

.

 

 

4 CUSTOMA CAFE トキの ハカらいか 追記

  そちらでも やはり どなたかがクシャミされるようになり マスク姿に変身していた

 

書く 理

まず ウイルスをどうしたかったのか ということですか

そういうことは

..

.

「無毒化組織獲得」手順の流れなども 何度か行き来したと思うのですが

どうも (不自然といったらいいでしょうか)違和感などがあったような

.

そしてどこかの「ジャム」づくりは 何か変な感じでした

.

今 記入しましょう

..

.

......................................

イギリスからは昭和39年に送られてきた

ウィルスがついている とわかり 横浜植物防疫所で隔離保管されていたものを隔離栽培を委託するために持参した とのことだった

そのため多所へ枝などを出さぬようにとの申し入れをうけた

.

苗木がはじめて小石川へ持ちこまれたのは昭和40年4月10日 苗の高さは約1.5m

 

同日付で柴田雄次氏(当時 学士院長)は横浜植物防疫所隔離圃場の方へ一通の誓約書を提出している

.

…かねてよりイギリス産リンゴ苗木一本の隔離栽培をお願いいたしておりますが、このたびこれを引き取るに当たり、左記の如く誓約します。…

一、この苗木を東京大学理学部附属植物園内に保育すること。

一、この苗木の移植、継木及び根分け等については然るべき手続きを経ずしてこれを行なわざること。

(誓約書/P42)

.

「さて、隔離栽培を引き受けて以来14年後になり、ウイルス無毒化の試験方法が開発され、早速、横浜植物防疫所の垣花担当官と協議の上、採用実施することに決定、上のような計画を立てた」

.

(「上の…」それは「表」の中で矢印が飛び飛び で‥つまみ上げ)

.

「ウィルス無毒化組織獲得」手順などの流れ

.

保管施設/方法

東大理学部付属植物園⇒(輸入元株保管)⇒輸入元株焼却処分

.

東大理学部付属植物園/「熱処理」個体育成→「接木居着確認 25℃ 2週間」(54年3月中旬)

→熱処理 38℃ 3〜4週間→「生長点接木」(台木:リンゴ実生台)」

→「獲得個体養成」→「育成個体」

→大和圃場/「ウィルス検定」→ウィルス無毒苗(東大植物園へ引渡し)

 

試験終了後の処理方法

熱処理 高温殺菌/熱処理個体 鉢 土壌

.

その計画にもとづいて小石川の伊藤義治技官が接木作業を担当

第一回 切接は54年3月中旬に16個体について実施…内14個体が成功 2個体が枯死

第二回 生長点切接(緑枝接)では14個体のうち 5個体が成功 9個体が枯死

.

成功した個体はその年の6月中旬現在で新梢が15〜20センチ伸長し成育は順調だった

そのまま栽培管理を続行し、翌55年の2月23日に大和隔離圃場へ検定のために搬出した。この引き受けは同圃場の小林敏郎管理官が行った。3月中に接木を行い病徴検定を無事パスし、7月中にさらに草本のシロザ Chenopodium cyanum の葉に液汁添加による病徴検定を施行。そして11月に至り、合格決定の知らせが植物園に入った。関係者の長い間の苦労が報われたのである。その結果、待望の公開の場での植栽が可能になり、多くの人の目にふれることになった。

(柴田氏は1979年永眠)

小石川植物園』1981 川上幸男

.

(同書より)

はじめて結実したのは昭和42年

にぎやかになるようになったのは昭和45年以降

直径10センチ前後になり やや扁円形で 紅熟したことはなく

りんごの味と香りがする程度で 美味ではない

.

そのリンゴの木について 鈴木洋二氏(横浜在住)のまとめた記事

「このリンゴの木は接木によってふやした一本がイギリスの国立物理学研究所(NPL)の庭に植えてあった。研究所の所長ゴードン・サザランド卿(Sir Gordon Sutherland)は日本学士院長の柴田雄次先生と親しい仲であったため、柴田先生がサザランド卿にこのリンゴの木に実がなったら一つくれるように頼んであった。このリンゴの木が初めて実がなったのが1962(昭和37)年でその年の秋、万国化学協会(IUPAC)の実行委員会が日本で開かれた。それに参加したゴードン・サザランド卿より、日本学士院長柴田雄次博士に、ニュートンのリンゴの木を記念樹として育てて欲しいという話であった。(中略)サザランド博士より柴田先生への来信によると、同博士がキュー(Kew)植物園の専門家に鑑定してもらったところ、この種のリンゴは「ケントの花」(Flower of Kent)といってすでに、シェイクスピア(1564-1616)と同時代のパーキンソン(Parkinson)という人が記載しているということだった。従ってそれ以来少しも品種改良を受けていない原種なのである。(中略)ある日、日本学士院長柴田雄次殿という宛名で羽田空港に苗が届いた。羽田空港に常駐する農林省横浜植物防疫所羽田支所の担当官は学士院に苗の到着をしらせ、苗の由来を聞いてそれを神奈川県大和市下鶴間にある、横浜植物防疫所国際課附属大和隔離圃場に保管して様子を見ることにした。大和隔離圃場におかれたニュートンのリンゴの苗木は調べたところビールスがあることがわかったので、健全な樹木としては扱えないというので、話し合いの結果東京小石川にある東京大学理学部附属の植物園で保管することになり、大きな鉢に植えたまま一般入園者が立ち入らない場所においてあった」

.

はれて ジユウの身に

そのウィルスのあたりは 小冊子から引っぱっていないような気がするのですが

あとで みてみますか

 

きのう ひらいたところに

リンゴの木の子孫が 北海道深川市七飯ななえ町にある とありまして

 

ニュートンのリンゴの木は その一部で作ったイスや 木幹の一部が

英国王立協会に保存されているほか 自宅からイギリス国立物理研究所に移植され

その後 接木法によって残された子孫が ストックホルム

モスクワ プラハ 西ドイツ 南アフリカ共和国など世界中へ移植され

 

その一部が 北海道にも植えられ 今も花を咲かせ 実をつけている ということで

七飯町歴史館では  毎年秋 その「リンゴで作った」という ジャムの販売も行っている らしい

 

そもそも日本にニュートンのリンゴの木が持ち込まれたのは、1965(昭和40)年ごろ、東京大学名誉教授だった故柴田雄次氏が尽力して苗木を貰い受けたのがはじまりである。ところが、東大植物園に移植されたリンゴの木は、リンゴウィルスを保有していることが分かり、その後、十五年間にわたって隔離されることになったのだ。しかし、1980(昭和55)年に、ようやく同園の熱処理によるウィルス除去法が成功し、リンゴは晴れて自由の身となったのである。

 

北海道に苗木がやってきたのは 1982(昭和57)年のこと

北海道大学農学部/田村勉教授を通して深川市が移植を申し出たことで実現

15年間 小森果木園で育てられた後 1997(平成9)年 深川市都市農村交流センターの開館にあたり

アグリ工房まあぶ果木体験見本園のシンボルとして移植された

 

七飯町のリンゴの木は 当時北海道大学にあったリンゴの苗木を1991(平成3)年に入手したもの

現在は成田果樹園と七飯町歴史館で1本ずつ植えられている  P116,7

『北海道「地理・地名・地図」の謎 』 (じっぴコンパクト新書)  2013 北村 崇教/本郷 敏志 (監修)

 

 

冒頭部の数行は同じ雰囲気ですか・・ いえ 数行だけではない「  」マニュアル的な? 

まあぶ       ・・そちらでも みられ 

 

個人的に 年代等 いろいろと あれ かも です

 

 

 

きのうおとなりさんは おやすみで そのおとなり ふたりに ちょこ効果おわたし  cacao86%と 95%

 

数字の少ないかた 地味でつかれる作業をいっとき ご一緒 

直前に何かをしていて (その機器内臓のそれにゆだねてしまうと) 何かにのり遅れてしまう日も

 

あれですね    やはり 個個のあらわれ

(ふしぎ という声色で)今年は 花粉症の薬を ほとんど要しない というような 声も

 

製図後 振り返ったらいた くらいの 現れ  で また 隅っこに 移動    ジブンデ ウゴイテクレナイカ

要素名などを入れる方は 層に集中されていて 線の至近 虫が目の前にいても 視界に入っていないかのようで

その後 分層的 そして製図上の(分岐的)ある一点から入ろうとしていた・・ 堅い? 入れず

5㎝強 バランス的に細くて 〰にょろ長い 短い(テアシ?タクサン)何かのついた ヤツ  調べらんない

 

ひかれた線や できた点を目安に掘ってゆくので ジャマなので   そうでなければ関わらない

その虫はあと2匹くらい見たような 土の中にいても  器(盆)に入ってきても 行く先 行方は知らない

いずれにせよ (土の性質上としても それでなくても)作業の通常の流れでは それらの線や点は のこらないわけで

 

 

(きょう)13時過ぎて 「管」系の清掃 終わったようです

ラメラ ともよばれる構造

「ラメラ」とは「層状」という意味で、層状構造の物質が健康な皮膚の細胞と細胞の間に存在します。これは細胞間脂質と呼ばれ、油相と水相の繰り返しから成ってバリア機能を発揮し、皮膚が持つ保湿機構の本体です。…

ラメラ構造脂質/ヤクルト中央研究所

 

  *

 

ウィドマンシュテッテン構造

オクタヘドライト型隕石(八面体晶隕鉄)(隕鉄)においてみられる特有の構造

金属ニッケルの結晶が成長することによってでき

カマサイトとテーナイトの帯状組織からなり それらはラメラと呼ばれる

 

 ウィドマンシュテッテン構造/taenite

f:id:kaon-yokegawa:20050218163508j:plain

ウィドマンシュテッテン構造をもつ隕鉄を切断し

酸によるエッチングを行ったのち研磨すると

分離したニッケル結晶があたかも無数の雪の結晶のように見える。 Wiki

 

※画像を長辺200ピクセルくらいに した    ありがとう    

 

 

…2019 冬季ユニバーシアードが開催されるクラスノヤルスク…

 

 

f:id:kaon-yokegawa:20170302083803j:plain  Krasnojarsk meteorite

 

   *

 

 隕の字は「高所から下に落ちる」という意味 らしい

 

恵美押勝の乱の頃「夜、押勝の臥屋に星が落ちた」

 

Wikiの「隕石」頁    つーっと下がりますと

「是夜有星、落于押勝臥屋之上」 続日本紀天平宝字8年(764年)9月18日

落下の伝承と隕石自体が現存する中で最古…861年に福岡県直方市に落下した隕石

  ↓ 

直方隕石(のおがたいんせき)は 9世紀に現在の福岡県直方市に落下したと伝えられる隕石

で 
外部リンクの 直方隕石落下地(福岡県直方市というのを おしてみると   そこは?

山口県立山口博物館 〒753-0073 山口市春日町8番2号 

エラー発生 だよ と  そして
・ 該当する収蔵物がないか、非表示設定になっています。 と 出るのは  なんでしょう?

 

  *

 

…日本でも隕鉄を使った刀があり近代鍛冶が作成し明治天皇に奉じた流星刀や平成に入り作成された天降劔(あふりのつるぎ) などがある…

と 書かれている方がいて・・

 

2008.9.4  カラパイア     お ひ さ

 

 

wiki

カアバ(كعبة Kaʻba または Kaʻaba)は、メッカ(マッカ)のマスジド・ハラームの中心部にある建造物で、イスラーム教(イスラーム)における最高の聖地とみなされている聖殿である。カアバ神殿(カーバ神殿)とも呼ばれる。カアバの南東角にはイスラームの聖宝である黒石(くろいし)が要石として据えられている。

 

「御神体」は

天然ガラスである黒曜石(もしくは隕石由来のテクタイト)でできていると言われ


テクタイト tektite(語源はギリシャ語の tektos --溶けた-- から)

隕石衝突によって作られる天然ガラスである。成分は地球の鉱物と同じで、形状は円形のものや水滴形状のものが多いが、さまざまである…

 

 

トキの ハカらいか

グラナはチラコイドの円盤が重なった構造

  葉緑体は1つ当たり10個から100個のグラナを持つ

  グラナはラメラと呼ばれる細長く伸びたチラコイドによって結ばれていて

  グラナを構成するチラコイドとストロマ内のチラコイドはタンパク質組成によって区別できる

 

kai遺伝子群など さまざまなものが あげられていることと思われ 先日ちらっと開いたりもしました

勝手ながら 『時計遺伝子の分子生物学』から ひかせていただきたいのですが

  ~ ぼちぼち

 

  book off で 先月でしたか もとめました   CDコーナーのとなりにありまして

 

  そちらでは 「鉢植えオヤジ」の確認などをさせていただいたり

  たまには CDなどの購入とか ですか   最近はあれでしたが   ここにきて

  わたりどり 通常版のものを 「・・・・見ていないな」と レジのほうに持ってゆき

  なぜか 一旦棚において財布を出すという行為を いつもはしないのでは?

  その棚 置いた下に ちょっと違う感じのものがあって そちらにしまして

  帰宅後 途中まで鑑賞・・   そのままですか  またみてみましょう

 

3.4

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 2.28

 

生物は概日時計により環境変化をさきどりすることで

環境適応を実現しようとしてきた

.

環境変化に対応する機構を反応的ホメオスタシス

日時計を利用した機構を予測的ホメオスタシス

とよぶこともある

.

多くの遺伝子発現はその二つの「制御を受けることが一般的」

前者は不可欠な制御 後者はそうではない

.

自然環境下では 後者の制御は長い時間ののちには 少なからぬ影響をもつものとされている

.

.

じわじわと 詳しくみたいと思われ‥ 開いてみては

.

(半)寝  -.- zzZ

.

am pm

(~28とか)

 

27朝 通用門の前(違うラインからの直角の角あたり)で 隊長と顔合わせ 鉢合わせ ですね

建物までの間 天気のことなど‥

(テレビが記録を「映す」ための画面と化した 徹しているため)そのときの雰囲気で出かけてくる とか

.

彼女は 朝は テレビはつけない という醸し

ラジオ NHK AM を流している と

 

花粉がみえるかのように・・ 作業後 今日からはじまった 的な 発言  更衣スペースで ふたりのとき

.

明日(28)から 3〜4?日かけて あらゆる角度から記録するらしい

(多少聞いたはずの詳細が流れてしまって 思い出せず)

.

その準備系 緒作業が主だったような

  27午前 この段階で 不思議なことに 貝が落ちていて     指示を仰いで 処理(処分)

  ほかにも 不思議な物=土台のひとつの中に 僅かな層を見たような気も

.

(27昼頃 区域内の境あたりにいた黒猫と しっかり挨拶)

..

「一瞬」など わかるのだろうか? と 訝るようなどれくらいか でしたが

それをみたかもしれない・・ 誰かが クシャミ  ほかにも くしゃみ   嚔

  (それは 27午後かもしれない)

  「絶対違う」と  絶対かからない はずだった その何かの 転換点をむかえた方方 かもしれない

  そして それは 何かに罹らないための 何かかもしれないわけですね   と 延延思いますわな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  くしゃみは「くさめ()」が変化した語で  歌舞伎では「くっさめ」と表現され

  中世までは鼻をから魂が抜け出すものが「くしゃみ」と考えられ

  くしゃみをすると早死にするという俗信があった それを免れるために唱えられた呪文が 「くさめ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  そのように どのようにか 延延何かのスイッチが入り続ける(ケース)可能性も なきにしも・・ ?

 

(27の) 気づいたのは午後か どなたかがみえているようだった

その方かどうかは?  パイショコラひとつずつ 席に置かれていて (28 検索)

  フランスブルターニュ発酵バターを使い何層にも折り込んで焼き上げた薄いパイ生地

  「ごま」にはブレンドした白ごまと黒ごま

  パイの風味にあうベルギー産クーベルチュールスイートチョコレートとミルクチョコレートで包み…

..

28 午前中 シカ  いつもより短め

やはり残っている何かについてのこと あと数回根(跡)の治療ということ

.

 

 

Kai遺伝子群   Kai蛋白質

既知  ルール

27 記入しなかった 「記憶」風‥ 

 

キイ    かなめ

 

(ついてくる 発明系は1、2 で 2、3、4(あるいはイコウ)番目) 自律(自制) 顕現  (拡い反映 投影など)

 

それぞれの それなり ということで    アレなどならサンなどで あれ とか ですので

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「進化的な発明は、発生プログラムの最後に付け加る」ヘッケル

150/『生物のなかの時間』

.

お‥ 「基地みたいなもの」

.

リンパ球はサメからある

抹消リンパ組織は哺乳類にしかない

「外敵の侵入に備えておくために獲得した基地みたいなものと考えればいい」

西川伸一

細菌やウイルスの侵入したところに、さまざまな細胞が集まってきて始まる一種の局地戦争が炎症なんやけど、普通は刺激がなくなると集まった細胞もいなくなって戦場は元に戻る。

 

つづいて 慢性疾患 結核やリウマチ 長期戦では 「炎症は組織化して元の組織には戻らない」

「戦場に塹壕やトーチカができるようなものかな」とされていますが 

そこを何とかしていただくのが お片づけ お仕事なのでは      か る ま

そのままでいい かのような (「自慢」) 勘違いなどなど などは 勘弁していただきたい

 

パイエル板やリンパ説ができる過程を見ると、炎症と同じように、まず局所にリンパ組織の誘導細胞が集まる。しかし、ある時期からは、炎症にしか見えない単純な細胞集合が、プログラムに沿って組織になっていくのがわかる。生成に関わる分子にも、炎症が生じた際に使われる分子がほぼ使い回されている。 146『生物のなかの時間』

.

このあたりは 球技のルールを絡めていて‥  上の部分を含めて別室に 25


 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(~25)  23 セミ → 24 WATARIDORI」のロングバージョン 2005? 2章まで

  スペイン草原地方のノガンは ウクライナとスペインで生きのびている・・かつては欧州全土にいた

  「おだやかで争いはない」 と DVDでは  (Wikiでは もうちょっと国名がみられるような)

 

23 近くで 終齢幼虫?足のある セミが出てきたようで 「眼が見えないから埋めて」という声

いずれにしても と 私は移植2種(一つは曲がっている)を使って移動し 土をかけた

それでなくても 細い溝 に片足をいれての・・捻挫しないように とか やら 人口過多など

置いといても踏んづけそうで(乾燥しそうだし 脚が動いているし) 作業を遮るので

わりあい 人のいないほうへ・・    思い出せば そこは リンゴの至近 だったね

 

その台詞 あるいはその後の台詞「ハイ」「マツリ」の方方  いろいろとついてくるものは 意識し

私が行いましたが   さて どうでしょう?  動き方は?   流れは?

 

そのときのセミは?  「地表近くまで竪穴を掘って地上の様子を窺」っていた可能性 も

 

Wikiより  セミの「生態について十分に調べられているとは言えない」「検証が不十分な事項がある」
交尾が終わったメスは枯れ木に産卵管をさし込んで産卵

枯れ木の上を移動しながら次々と産卵 セミが産卵した枯れ木は表面が線状にささくれ立つ

ニイニイゼミなど)早めに出現するセミの卵はその年の秋に孵化  多くのセミは翌年の梅雨の頃に孵化

孵化した幼虫は半透明の白色で、薄い皮をかぶっている。枯れ木の表面まで出た後に最初の脱皮をおこなった幼虫は土の中にもぐりこみ、長い地下生活に入る。
幼虫は太く鎌状に発達した前脚で木の根に沿って穴を掘り、長い口吻を木の根にさしこみ、道管より樹液を吸って成長する。長い地下生活のうちに数回(アブラゼミは4回)の脱皮をおこなう。地下といえどもモグラ、ケラ、ゴミムシなどの天敵がおり、中には菌類(いわゆる「冬虫夏草」)に冒されて死ぬ幼虫もいる。
若い幼虫は全身が白く、目も退化しているが、終齢幼虫になると体が褐色になり、大きな白い複眼ができる。羽化を控えた幼虫は皮下に成虫の体が出来て複眼が成虫と同じ色になる。この頃には地表近くまで竪穴を掘って地上の様子を窺うようになる。

 

24観 

(種の異なる巣に移された)目のあいていない生後1日の2gのヒナが最初にやることは

他の卵を巣から落とすこと  ヨーロッパヨシキリの巣はのっとられ カッコウを育てる

「侵入者は迷うことなく仕事を進めていく」 (ヒナは「親鳥」の何倍かの大きさに)

 ヒナの動きを何度か再生・・羽のない手羽先などの凄い動きがヒトの腕(背中)のように見え

カッコウのいない巣では ヨーロッパコマドリのヒナがエサをねだる)

 

25に 脊椎動物各群の発生過程」のニワトリの絵を見ても そのシーンは鮮明に浮かんで

 

この1(~2ヶ)月くらいか いわゆる「冬虫夏草」は 何狙いか? と うかんでいまして

   そこには 一瞬狙いの危うさや どんなことでも 何何    末の姿 など など

   つきまとい つづけ・・

 

25  CUSTOMA CAFE  ~meiji チョコ効果 CACAO95%

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

..

.

21に 若者と 球技(バスケ)のルールについて 軽く会話

(何十年もすると ルールも変わり)

フエすぎ らしい

.

あんまりピッピ ピッピ笛が鳴ると 流れがブツブツたち切れる

 

‥でも (進化的)誰かは おかまいなし らしい   このへん半分寝ているのか 意味無明

 

 

 25

 

 

 

26 すこしあとの管清掃などにむけて ということですとか・・

そろそろ また 掃除 メンテ など    も おこないたいと思われ    ながめていると

コンセントの使い方・・ 模様替え  そちらのほうも

 

(「替え」の途中なのですが また後日おこなうのかも)   

シンクのあたりに なぜか コンセント系がなくて 洗濯機と同じところからひいていた 冷蔵庫も ずりずり移動し

もともと こまめに料理をしていたわけでもないのですが 現状 何かと調理が大変(25夜にそういった件など 何度目かの会話)

無理が持続してしまっているので そちらは ほとんど少なめに とか いろいろと みつめるのでは      

 

 

 

 3.1 「コンセント」の使い方  (この語はなんだろう?よく知らない)wikiに聞く

 

配線用差込接続器

「差込プラグとプラグ受けで構成され、差込プラグをプラグ受けに抜き差しすることによって、配線とコードまたはコード相互間の電気的接続および断路を随時容易にできるようにした接続器」

差込プラグ、コンセント、コードコネクタボディ、マルチタップに分けられ…


差込プラグ(英: plug)導体となる刃と、絶縁物で覆ったコードなどとの接続部などから構成され、これを手にもってプラグ受けと抜き差しするもの。

「名称については後述の「コンセント」と誤用される事例が多く見受けられる」

・・書いたあと 合っている? コンセント口とかいうのかな などと思い

 

コンセント(米: outlet、英: socket)電源などを供給するために、家電製品などの電気器具のプラグを接続する差し込み口(プラグ受け)のうち、造営材、機器などに固定できるもののこと。一般には壁面や床面などに設けられる。

英語の名称でエレクトリカル・アウトレット (electrical outlet)、または単にアウトレット (outlet) と言うこともある。また業種によってはレセプタクル アウトレット (receptacle outlet) と言うこともある。

日本ではコンセント (sockets) または電源コンセント (power point sockets) という名称が一般的だが、これはいわゆる和製英語である。

語源は、初期に使われていたとされる、中心電極を囲むようにリング状の電極をもった concentric plug(同心円のプラグ)を略したものとする説と、小規模な電力会社が乱立した黎明期において、ソケットの形状を複数の電力会社で合意して決めた consent plug(合意したプラグ)とする説がある。前者を日本国語大辞典小学館)が、後者を和製英語正誤事典(北星堂書店、1988年)が採用している。大正末期には差し込み口とコードの先の組み合わせを「コンセントプラグ」と称したが、東京電燈(のち日本発送電設立により解散)に勤めていた小林勲が、同社の電気工事規程である内線規定を起草する際それぞれを「コンセント」と「プラグ」とに分けて称したことから、もっぱら差し込み口を「コンセント」というようになったコネクタボディ(コードコネクタボディ)プラグ受けのうち、コードなどの延長用で、固定しないで使用するもの。

 

 

未知 の キチ

きのう おとといあたりは ややあれだったのですが

.

起きる前から あれでしたが まあ きょうはあれだし と 堪えながら

午後 はずれた金属を持参し

(そちらは 最後に ぺしっと 貼りつけていただきまして)

.

いやいや それより‥という勢いで あたっていただいたほうは

(神経をとっても)「未知の」ところ どこかに 僅かにのこっているかもしれない‥

(それか そういうことではなく だんだん消えるかも とも)

.

ミチ‥‥聞いたときには堪えましたが

記入していて ちいさく吹き出してしまいました

.

どこだ ‥私にこのような苦痛を与える領域は‥(ふきだし風)

.

仮の蓋 セメント?を 砕いて? (強烈な)消毒 ひどい味 匂い

あまり消毒しすぎてもいけない とのことでしたが

十分な 味わい

.

次回までの仮どめ

フタをしない ネバネバ処理をした綿を詰め

とれても 大丈夫らしい

.

医師は 片目のフチを赤くしていて 小さな傷も

この数日 なにがあったのか? 聞けず

.

途中 数分仮眠がとれるほど 長居

ボルタレン隊も出していただく

  ボルタレン 副作用 過敏症 発疹 発熱 かゆみ    

  ・・かゆいよ   「それ ちがう」(ボルタレン)   「んー」(アンフラベート/劇ヤク)

      (フェイドアウトの方向 という中で)なんかを利用しつつ変質 という手もありやなしや

.

(ねむ)

.

.

朝 北口の大和産業という感じのビル内(7f)から 前回分を記入

少し前に5階が閉店していた   まんがひろば とかいう

(張り紙によれば 5、6階は解体工事中 2.20〜 3月の末とか)

 

温度差

きのう午前 室内 茶色のエプロンが あまりにもなじんで見えるエキスパートにお声かけ

もっと長くて コーヒー染めでは無いと思われるも よく似た色 文字の騒がしさはない

着け慣れてはいないそうですが  不思議なほど よくお似合いでした

【スタバ3万人の頂点「茶色エプロン」とは? あの「ブラックエプロン」より上、精鋭16人が競い合って決定】
withnews 2/24(金) 7:00配信

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 birth という語は 拡がりがありますか

 

(風の強かった日に 耳に入ってきていましたが) おとなりさん確認

いわゆる Birthday が同じ  どうしようかとも思ったのですが

これで 双方 意識する面も出てくるかもしれません

 

そのときに 2階のひとりが間におられ 彼女たちは同い年(くらい)

 

ひとりのモチーフから 「古墳」に流し わりとすぐに (弱体時の)誇示などの可能性 とか

そこを開けさせないのは 知られたくない「事実」があるのか 何も(「実体」が)無いか とかで と 手短に

名前は存じませんが 92歳の教授が 生きているうちに開けたい   そんな情熱をお持ちなのだとか

 

少々会話    

彼女の母は 近所の目というものが存在し あらぬ噂をおそれていた 痛みの相談ー病院の敷居が高かった

【女の子が生理であることを表現している13種類の合図】に入っていないですね

「マツリ」 そんな語を使うことも ほかにも 様様あるのかもしれません

 

そちらのほうも 拡く いろいろと そろそろ あれなのですが  どうかな

 

 

きのう午後 屋外 「まつり」「ハイ」といった言葉が聞かれたりもし

また 黙黙と作業する方方がおられ  

  勝手ながら 何かと「以下同文」的なものごとは 省略させていただきます

 

気温差 でした かも

 

 

「温度とは熱が自然に移動していく方向を示す指標」らしい

 

 

  • difference in temperature。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • temperature difference。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • temperature variation。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • thermal difference。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

けさ ウラのトビラを開けると 二重◎ 出ていました

f:id:kaon-yokegawa:20170224084652j:plain 角度を直してから載せましたが 時間短縮となりますかどうか

8:47

 

3.2 どこでどうなっているのか? 画像編集部屋では まともなので 直しようが。。 そのままに

 

くうどう  つめもの

 

空洞‥人が想う物事が 「理由」「原因」などであるのでしょう

そこに詰め込んだ「小砂利」は 砂を噛むような想い

といったところでしょうか

.

隠して 画して 何かを行いたい という想いの他にも

わかりにくい顕現があるのでは と 最近思っておりましたが

.

すれ違うおもいというのは ときに大きな溝となり

その気は無くても 何かの手伝いをしていることになってしまうのかもしれません

(傷ついたヒトは) 知らず知らずのうちに 何かをもとめて

「その気は無くても」協力していることになってしまうような‥

.

期待をして長く待ってしまった とか

(相手が)そのようなヒトにはみえなかった とか

.

思いもよらぬ 想像だにせぬ ‥ような

知らない場に出現しているケースがあるのでは と感じる 今日この頃

.

.

空洞

かの地‥それらの複数の地を想うとき

ヒトの関心ゴトや 信仰シンのカタチ も 同時に浮かんでしまいます

.

.

うまく(ときには やわらかな想いなどを かぶせあうように ) ほどほどの‥ と思われ

また 高くなりすぎたら 調整   蓋を開ける必要があるなら そのように とも

.

.

先ほど 18時過ぎに 治療中ではない側の 奥の詰めものが取れまして(柔らかく煮た大根で)

予定より数日前に また予約を入れまして

.

(食べにくくてしょうがない)

 

 

“4” から何処へ

f:id:kaon-yokegawa:20171123144134j:plain

11.23 小石川植物園内にて 真上の空を

向きは枠内を覗きながら決めまして   方角は記憶しておりません

 

 

 

katation.exblog.jp関連頁

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

「据付け」と「視準」は測角の基礎 「早く・正しくを心掛けよう」

三脚の据付け:できるだけ水平に 下げ振りが測点中心より1cm以内になるように据える
36-37『絵とき測量』

 

(三脚を据え付け  機器取り付け)

 

整準 水平にするため 気泡を中央に入れる

【平盤気泡が2個の場合】左手親指の法則左手親指の動く方向に気泡が動く

  1. 製準ねじ(AとB)二つを使って「内巻」か「外巻」によって気泡を中央に導く(X軸方向の整準)
  2. 整準ねじ(C)は左手だけを使って 直角方向の気泡を中央に導く(Y軸方向の整準)

 

求心 電子セオドライトの鉛直軸と測点くいの中心を合致させること

→ 測点の中心を移心装置や定心かんを使って 求心望遠鏡の◎印に入れる

整準と求心は同時に満足させる

 

視準 目標物を望遠鏡の十字線交点に合わせる

  1. 視点の調整:十字線をはっきりさせる
  2. 鏡外視準:目標物を望遠鏡の視野内に入れる
  3. 焦準:目標物がはっきり見えるようにピントを合わせる
  4. 鏡内視準:微動ねじにて目標物を十字線交点に合わせる

 

測角における上部運動,下部運動

  1. 上部運動 → 水平目盛り(=H目盛り) が変化する
  2. 下部運動 → 水平目盛り(=H目盛り)は変化しない

微動ねじは それぞれの締付ねじを 締めた状態でないと作動しない

下部のねじがない単軸型電子セオドライトでは 上部運動と角度のホールド機能を使うことで 下部運動と同じ働きをする

 37-41

『絵とき測量』2010 

著者:日本大学名誉教授 粟津 清蔵 監修/包国 勝 茶畑 洋介 平田 健一 小松 博英 共著

 

 

(12.9 画像追加 / 加筆 手なおし)

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

(21のことを22などに)

 

 

10cmの違いがみえたときに それが よくあるメジャーの見まちがいなのか

それとも 何かの要素などが入り込んでのことなのか (センチでも 誤差なのか 誤差では済まないのか)

 

地区 (地) 区 が 耳では判別しにくいため 隣接する H と A どちらにも聞こえる

 

(余計なことをしていたことで)続き番号であるはずが なぜか5と6が無いことの説明も受ける

  何かを載せておくような つくられた台だったのなら (層 段差) そのように とんでしまうのかも

 

自分が経験不足 未熟であるがゆえか と思いましたら それだけでもない部分のことでしたかも

数字が鮮明になる「点」と ラインがくっきりする「線」といいますか ラインはどこ?

一瞬出てくるのを狙う感じで(初心者には重い)「点」と「線」の重なり部分が かなり少なく

?ライン自体が見えない?・・というのは? なんでしょう (ひとりの感想ではない) 

 

  リンゴとブドウの近くに 入れていただき ときおり・・しょっちゅう強すぎる風 でしたが

  いくつかの突風の際にも(紙類ではなく)そこではガムテを使うためか たのしいマジックも起こらず

  拘りの固定ということでもあるような ・・それらとの いつまでかのおつきあいのことを わすれたいのに 

  場を表す数字違いも浮上し(2→1)また記入して貼り直し そして はがすと残る粘着部

  あちこちに くっついちゃったりもしながら(扱いがヘタで貼る際などにネチャネチャして あそんでしまう)

  触れるまでは確認できない という何か か   こんなに硬かったのか とわかるのは 最後の段階

  そのころには 冷え冷えするような体感「  」 なのかもしれず

 

 

何かが堅い 硬い 固い 難い場における ライン上のどれくらいかの塊が

固まりであるがゆえに 大幅に線を変更させてゆき 橋の幅も変わってゆく 景

 

コストを下げている 流れを良くしている(はず)ということ(自慢)も 「内外」をみて

洗い直しを検討する必要があるケースもあるのでは

 

23 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そうしないと気が済まない ような 頑なさ 「それらとの いつまでかのおつきあい」は

いつのころからか もともとの つながりが あれなのでは と とらえるほうが 自然に

 

また  過程で(別の形態の)殻とともに 発生していた(最近流れていた) そんなことを みても

どうしても かぶせたい  というような こだわり   ずっとみてきたものごとも あれで

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

(アニメ)画面に映るワニの赤ちゃんを取り出すかのようなしぐさをして 持ってきたつもりになって

こちらに渡すそぶりをし (いったん可愛がり 返すと) 画面の中にもどしていた

 

(コミック)猫の毛の中で逃げ惑うノミのカップル(家族) そんなコマ割を何度か(見ながら)話した

どのようにか・・                      ・・必要なのでは

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。23

 

 

彼らにとっての「天国」のよう

ウチムラサキのあたりで 果実をついばむ鳥の話などをしまして (21)

  ウチムラサキのは 美味しくないのだとか

 

掌のアメリカ松の松ぼっくりを見せていただきながら 

これが棘 と (トゲのようには見えない) 

そして 乾燥するとこんな風に開いて 水に浸す‐濡れるとまた閉じる と仰っていた

 

 

 

 

 

 ビゼー  …カルメン組曲 

カルメン》 「ハバネラ」マリア・カラス 

 

「(略)亀山氏はショスターコーヴィッチの5番、ビゼーカルメンに影響されていると発言している。(略)」くじら

 

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

置かれたのは21夜か

  デコポン と

  丸籠 春らんまん(70412-065)/賞味期限17.3.29という いにしえ風の和菓子は「和風ゼリーや半生菓子」と
  桜餅 こし餡/賞味期限17.2.21(22 真夜中に目覚め 気づき いただく)
  販売者:株式会社 曙 A28  中央区日本橋浜町

 

丸籠は日々使うと思われ → 移動か・・あるとしたらベランダ(12.9)
  

  浜町アパ(muon/2014.2.2/ばんがい ① )(部屋のルームランプは 同2.8/じゅよう)

  そこの歯ブラシは特別扱いをしていて (現場に持参することも)思い出される何かも

 

りつ

 

 

 

寝心地がよいわけでもなく 眠れているようでもないし あちらこちらの何かが いろいろと

でも ふうつうに動いているようでもあり 頬もわりと・・ ということで

 

うるわしの場へ と

 

 

 ※このあたりにあったものは 次の頁に移動しました

 

 

20/10:08保存分

...................

おととい 病院の待合室で開いていたあたり (18ですか)

.

「…自分に打ちかち、自分を律しようとして…」

最終的には完全な自由、すなわち自分自身からの自由を獲得し、ほんとうの自分を見いださずに全人生を終える人々と同じ運命に陥るのを避けることができる」

.

という なにか  

カラマーゾフの兄弟1』P69 古典新訳文庫/光文社 2007(2006~)

.

思い出されるのは ‥(まあ 種ということもなく (小動物だったのですが))

.

さまざまな体験のあと それはもう さびしいくらいに

誰かの 後ろ髪をひくこともなく-立-そういうふうに みえていたもので

.

そんな感じだったなあ と

.

.

(扱いなどについては 別の話です)

.

 

22

どちら側からかも(あらゆる方向からも)みることができる人人・・場合などからの

「何かを遺す」ケースについての お知らせ のような 何かかもしれません

 

「さびしいくらいに」「 誰かの 後ろ髪をひくこともなく」 そのシチュエーションもさまざま

去られたときに 受けるものごとがヒトにより 異なる ということで

想いがつのってゆくような 寂寞 寂寥 といった・・

 

それを 彼女は(年一ペースで)繰り返し繰り返し みつめる

・・それはそれは シンドイ作業(範疇があれかも)を おこなっているのかもしれません

 

 ...................

 密林での紹介より 2行

作者の壮絶な「二枚舌」を摘出する新訳は、流れ、勢いを損なわない。

人物たちが[立っている]。

 

 カラマーゾフの兄弟1』P69 古典新訳文庫/光文社 2007(2006~)

1月でしたか 状態の良すぎるリサイクル本 6巻持ち帰りました

  65や70のあたりも開きましたので  別室に置きます