さきほど手もとに。
2011年の。
文化館で出されたもの。
蛤蚧と鼉龍の絵も載っています。
地域情報(小冊子)最近のかな。
(そのうちに)
(とあるツツジ)
(水辺観察園)
大正9年に日本初#長すぎる 100mプールが完成!
— 石神井公園ふるさと文化館 (@furusato_nerima) June 23, 2022
ちなみにオリンピックサイズは50mだそう。#ナゾすぎる 長いプールで練習を重ねた石神井游泳団の少年からオリンピック選手が誕生したそうです。#キュレーターバトル #練馬区 #石神井公園 #企画展石神井公園 #三宝寺池 pic.twitter.com/VImGxValQ4
19日20日。
「道」でのそれがそれに。
辞書にもより、選択にもよる。
例えば、
地域(という意味の中の)、
地形が似通っているとか、同じ性質をもっている、
などの理由から、
「ひとまとめにされる土地」ということで使用するケースも。
(地域という意味はそれだけではないので)
(例として埋め立てなら埋め立て用の)そこに持ち込まれている要素を足して、交えると、
(こころねとか時代とかトレンドなど)それぞれ負っているものがあって。
物質の分別前提があって、
それこそ地域によって取り決めがあって、
団体や個人の行いなど、加わりますよね。
さらに、くずすとか、ずらすというのを見てしまった、
(私)。
他の地域のそれらをみる機会もありました。
細かい話をすることに、させられたもので。
観点は様々となって。
サビ抜きって、今は。
(スーパーは)お寿司の小袋山葵(ガリお醤油)別置き(必要なものを必要なだけ、と記入しちゃう。足りたらいいよね)になったり。
カップ(今は紙か)ヌードル(その商品名のもの)の蓋のツメは一箇所増え(てシールは無しに)、
割り箸から爪楊枝が消える理由も…色々あるのかと。
海に出ないようにとか。
(ゴミ)分別や処理の押し付けも、どこも無理とされました。
皆無と。
押し付けられるためにそれらをするバカはいません。
(物の使い方はそれぞれ)
さて。
(書類のことも記入)
そうですねえ。このハンツキがキゲンとはならないようなサギを使われての…
納得してもしなくても、なんでしょうね?
観察されている方々がご存知のことで、
街なかでのネット上には聞こえない会話を練られての、写真も置きましたしね。
国名はご一緒されましたか。
私はそれをみて記入かな。
地のこと。
そこから地球とか宇宙との関わりを持たれない方々による、
生態系とか気候とか、というお話づくりをされてみせていると。
ごみ処理も、埋め立ても、エネルギー化も。
ご提案があっての誇示だったのでしょう。
私が気づかなかっただけでしょう。
解消は投薬でと。
なさらなかったと。
対面者にケチケチ仰って威張っていた方々により、なされなかった膨大な物事のこと。
押し付けたおつもりでの。
どうぞご提案、解消されて。
ケチケチしないで棲まえる世の中をお作りください。
そうしてください。
よかった。
わざわざ勘違いされて私のところに相談はこなくなる。
私から見ると。
まあ…イベント時に公開や宣伝されていた海のきたなさも記憶に新しい。
それをどうしてどなたも薬品によっても解決なさらなかったのか。
実行されるのかしら?
(魚や海は)要らないというところからきていたのですね。お気持ちを知りました。
そう見せない(暴力行為あるいはその脅威によって)威嚇する方々を柔らかく演出されて、
(生態系)破壊への支持を集めてこられた、
加害当事者の方々の責任ですのでクレームはそちらにどうぞ。
バランスコメントも歯が浮くレベルをこえにこえ。
破壊者のお面については剥がれないようなお仕立てかしら?
私だけではなく、経過はみられていました。
その記憶は全て残っています。
その末の、あのようなトリガーを起こされたことにより、
そこに踏み込むことはありません。
工作とつくあれはあれとして。
トリガーの中に、お仕掛けをなさった(最初という)記憶とさせた方々も、
それがあっての物事への注目させ、でしょ。
行わずに、采配、製作などされた筈よね。
起こらない筈です。
直近の勤務でもそこに気を配りました。
(そこでも、どのような状況を起こされても、(騒動柄)場所を離れても、やりとりはあったので。一人で生産しておらず)
そういえば勤務中は書きませんでしたが、建物内に貼り紙をした方(々)がいた。
どなたかしらね?
剥がしました。
…あの大変すぎた製作、撮影、原稿…(ドレスデザイン、舞台デザイン、キャスティング、ヘア、原稿整理ね)
カメラさん、レイアウトさん、版下さん、編集協力さん。
カメラさんや編集担当さんには直接言えますので、
会わずにやりとりした方々にはカードにカラー文字(Calligraphy)で感謝をお伝え。
このように自分で掲載はしてきました。
伝えられることもあって。
権利の絡む範囲は避けたりして。
(その状況でも娘にも手伝ってもらって)猫の手も借りたい…場面説明や衣装のことや、なんとなく説明して。副作用で繊細さがだめなら大胆スポンジ使いもと勧めたかな。自由に描いてと)
2場面で使わせてもらって。和紙は(2色2枚)接着もの。両面使用。
罪悪感を持たないで製作しましたよ、というのは、
娘と私特有のもので。
現場の他の方々には知らせる時間も無かったし、
時間があっても、お伝えできたかしら?
お伝えできてもできなくても、お仕事は進むわね。
無理なら無理とお伝えするわ。
編集さんは終盤無理になって。
記憶もわりと錯乱されていたし。
お日にちは遅延したのかな?
聞けない状況だった…でも数ヶ月したら(何の勘違いか)頼みごとをされて。
お持ちの宗教って、どんな作用が…あるやなしや。
なるほどね。
あれですね。
路のポスター。あれだけだったので効果的でしたから。
好きな踊りのタイプとか、
利用のされ方が湧いてますよ。
(悪用だとどのような?とかもみえる)
逆にね。
親御さんいない作用は他にも沢山あるわね。
注目されないような演出とか。何に注目させてのそれか。
親戚を親戚ではみさせないような留め方で、置かれたり。
正に順に、純粋にみえる(サーカス)ものとか。
現状野蛮な暴力は…
ご関係といいますか協定、文章から読み取れるご関係と攻撃内容の公開があるのか、
どうかしら?
私には関係ない。
つまり…そういうことだそうです。
この2〜3ヶ月だけでなく、休み休み手を動かして部屋のことも進めています。
てしごとって、生活全般。
紙は何色…
白だと辞典に意味があったりすることも。
(某所の)剥離紙のほうは、
写りは違うしあれですが、
色見本帳には、クリームイエローは、カスタードクリームのような薄い黄色、
っていうのと、
(病気とか環境とかって)
近いの?遠いの?